6月30日よりスターバックスコーヒーにて「47JIMOTOフラペチーノ®」がスタート。各都道府県でしか飲めないスペシャルなフラペチーノが販売されています。今回は埼玉県の「#11 埼玉 多彩玉 ストロベリー & シトラス フラペチーノ®」を飲んでみました。
「47JIMOTOフラペチーノ®」がスタート
6月30日(水)よりスターバックスコーヒーにて「47JIMOTOフラペチーノ®」が登場。各都道府県に登場する47個のフラペチーノはそれぞれの土地に関連した食材や思いが込められた特別な1杯。その土地に行かないと飲めないというのも、特別感があっていいですよね。
そのなかで、今回は「#11 埼玉 多彩玉 ストロベリー & シトラス フラペチーノ®」を飲んでみたので実食レポートをお届けします!
「#11 埼玉 多彩玉 ストロベリー & シトラス フラペチーノ®」飲んでみた
各都道府県それぞれの食材が使われていることで話題の「47JIMOTOフラペチーノ®」ですが、埼玉は「#11 埼玉 多彩玉 ストロベリー & シトラス フラペチーノ®」。夏場は快晴の日が続き、“猛暑”となる埼玉を爽やかに過ごせるように爽やかなフラペチーノになっているとのこと。
キラキラのアラザンと明るいオレンジがかわいい!
埼玉のフラペチーノは明るいオレンジカラーのく爽やかな見た目。
シトラス風味をベースに仕上げにストロベリーソースを混ぜ合わせているので、黄色からオレンジへのグラデーションがめちゃめちゃキレイですね。
さらにトップには「多彩玉」となるカラフルなアラザン。ホイップの上で輝くキラキラは太陽の輝きをイメージしているとのこと。
オレンジのボデイにピンクと水色のアラザン、まさに「多彩玉」なカラーが夏にぴったりですよね。
爽やかなのにクリーミー!?新感覚フラペチーノだ!
飲んでみると、甘っ。何も考えずそのまま吸ってしまったため、底にあったシトラス果肉をそのまま吸い上げてしまいました。そりゃ、甘い(笑)。
改めて、よく混ぜて飲むと・・・爽やかぁ〜っ。シトラス果肉のつぶつぶ感と、シャーベットのようなシャリシャリ食感がよく合います。シトラス系の爽やかさの中にストロベリーの甘酸っぱさがプラスされて、見た目よりもフルーツ感あり!後口がさっぱりしているので暑い日にぴったりのフラペチーノになっていました。
さらにホイップと混ぜると・・・柑橘系なのにクリーミーな新感覚に進化。アラザンはカリッカリに硬いので口に飛び込んでくるとちょっとビックリします(笑)。
全部混ぜると柑橘系+クリームというのはなかなか珍しい味で、筆者としてはちょっと戸惑いのある味でした。爽やか全振りで楽しむなら思い切ってホイップなしにしてみるのもいいかも!
6月30日より発売の「47JIMOTOフラペチーノ®」は、各都道府県それそれの味が期間限定・数量限定で登場しています。価格は47都道府県すべて「Tall ¥669(お持ち帰りの場合)/ ¥682(店内利用の場合)」、販売期間はすべて2021年6月30日(水)~8月3日(火)。地元の味をお見逃しなく!
お店:スターバックスコーヒー
商品名:#11 埼玉 多彩玉 ストロベリー & シトラス フラペチーノ®
価格:Tall ¥669(お持ち帰りの場合)/ ¥682(店内利用の場合)
カロリー:305kcal
公式サイト:[新商品情報] 47 JIMOTO Frappuccino®|スターバックス コーヒー ジャパン
「47JIMOTOフラペチーノ®」実食レビュー記事
[summary-pages id=STB47JIMOTO parts=latest]そのほかの「47JIMOTOフラペチーノ®」はこちら。
→【スタバ新作】47都道府県「47JIMOTOフラペチーノ®」まとめ。あぁ、全部飲みたい!!
その他、今年のフラペチーノまとめはこちら
2021年版スタバ新作フラペチーノ全種類レビュー(味・カロリー・価格)まとめ