終末運命共同隊の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“グロウスフィア”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【9.0点】 |
終末運命共同隊(獣神化)は、超マインスイーパーMとバイタルキラーのアビリティを持ち、直接攻撃に長けたキャラ。
弱点往復でダメージを出しやすく、ラックスキル「クリティカル」が発動した際の火力にも期待が持てます。
また、全キャラ初の「攻スピアップ」が特徴的。
触れた味方の攻撃力を約1.2倍にアップできる点が強力です。さらに加速効果も付き、味方の火力上昇に貢献します。
さらに大号令SSが高火力。
自身の攻撃と味方全員の一斉攻撃があわさることで、フィニッシャーとして優秀な働きが可能です。
終末運命共同隊は、どちらかと言えば高難易度クエスト寄りの性能。
とくに「イグノー【轟絶】」や禁忌の獄【二十九ノ獄】などでの活躍が見込めます。
戦型解放で「超バランス型」にすると、対光属性への攻撃倍率が大幅にアップするので、さらに能力を活かしやすくなるでしょう。
ブラボー成田:【9.5点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・バランスの取れた高いステータス【+0.5点】
・超強力なSS【+1.0点】
・実質3つの友情コンボ【+1.0点】
・3つのギミックに対応【+2.0点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9.5点です。
重力・地雷・減速壁の3つに対応が可能。
限定キャラということもあり、どの面をみても性能が高いのが特徴です。
【ステータス】
HP・攻撃力・スピード、どれをみても高い数値。
特に、スピードが422.45km/hとバランス型の中でもトップクラスに高いのが特徴的です。
【アビリティ】
3つのギミックに対応。
さらに地雷対応に関しては「超マイスイM」という強力なアビリティを所持。
ステージ開始から、地雷を4つ持っているのはかなり有利なポイントですよね。
さらにゲージに「バイタルキラー」を持つため、殴り火力が高いのもGOOD!
【SS】
メンバーの1人でもある「ベートーヴェン」のSSを踏襲し、言わずもがな強力な大号令SSを所持。
【友情コンボ】
友情は「超強拡大爆破弾」「攻スピアップ」という実質3つの友情コンボを所持。
「超強拡大爆破弾」はダメージも期待できますが、誘発効果もあります。
味方の友情を誘発でき、攻撃力とスピードをアップできるため、サポート力の高さがかなり高いキャラと言えそうです。
【まとめ】
以上、まとめると汎用性と殴り火力が高いキャラという印象です。
撃種を貫通まで絞ると、闇属性でこの3つのギミック対応できるキャラは0。
貴重な性能なので、1体は持っておきたいですね。
終末運命共同隊の適正クエスト
終末運命共同隊は、おもに「重力バリア」「地雷」「減速壁」のギミックが出現するクエストに連れていくことが可能です。
![]() |
イグノー【轟絶】 |
![]() |
禁忌の獄【二十九ノ獄】 |
![]() |
カルマ廻【超絶・廻】 |
![]() |
不動明王【超絶】 |
超マイスイM×バイタルキラーの乗る殴りでアタッカーとして活躍。
さらに「攻スピアップ」で味方の火力上昇に貢献します。
なお終末運命共同隊は、闇属性の貫通タイプとしては初となるギミック対応力を所持。今後も活躍の幅が広がることに期待が持てます。
終末運命共同隊のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | ◯ | ◯ |
火・弐 | × | × |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | ◯ | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | △ | ◯ |
光・壱 | × | × |
光・弐 | × | △ |
闇・壱 | ◯ | × |
闇・弐 | × | △ |
終末運命共同隊のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃▶超マイスイM×バイタルキラーが乗る直接攻撃を強化
- 同族の絆・加撃速/加命撃▶攻撃力をさらにアップ
- 速必殺の力▶大号令SSをより短いターンで使えるようにする
終末運命共同隊の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
◯ (光属性の敵に対して火力が20%以上アップするため、高難易度クエストへ連れていくなら特にオススメ) |