【モンハンライズ】強化個体のテオ・テスカトルの注意すべきポイントをご紹介! 新ジェスチャーをゲットしよう
新ジェスチャー“応援”が手に入るテオ・テスカトル討伐クエスト
Nintendo Switch向けソフト『モンスターハンターライズ』の最新イベントクエスト“炎帝、熱砂の地を見下ろす”の配信が本日2021年9月10日(金)から始まった。
強化個体のテオ・テスカトルはどれくらい強かったのか。
新ジェスチャー“応援”の魅力と合わせて紹介するぞ。
2つのまといを見極め炎王龍を追い詰めろ
![]() |
スーパーノヴァは閃光玉で阻止しよう
テオ・テスカトルの弱点属性は水、もっとも頭部への攻撃が有効だ。
剣士なら火炎放射やなぎ払い炎ブレス中に横から頭部を狙い、くり返しダウンを奪っていくのが基本的な立ち回りになる。
![]() |
▲正面に立つと反撃を受けやすいので攻撃と回避はいずれも横と覚えておこう。
剣士にとってとくに注意したいのが、龍炎まとい中に直立し地面めがけて放つ火炎攻撃だ。
立ち上がってから放つまでの時間はごくわずか。
全身に炎をまとっているときはつねに警戒することを心がけよう。
![]() |
▲立ち上がる姿を見てから納刀していては間に合わない。すばやく回避行動をくり返して範囲外まで離れよう。
また、テオ・テスカトルには全身に炎をまとう“龍炎まとい”のほかに、体から粉塵が舞う“粉塵まとい”という2種類のパターンがある。
“龍炎まとい”時は近づくと継続ダメージが発生し、怒り状態には炎攻撃が強化。
“粉塵まとい”時は爆破する粉塵をばら撒き、怒り状態になると粉塵攻撃が強化されるので注意してほしい。
![]() |
▲龍炎まとい中は体から炎を発している。火耐性を上げても継続ダメージを無効化できないが、火属性やられを防ぐことができる。ガンナーはいくつかの攻撃が弾かれてしまうが頭部と尻尾の先は有効なので覚えておこう。
![]() |
▲粉塵まとい中に撒く爆破粉塵は消滅するまで近づかないのが無難。安全な場所をつねに見据えながら立ち位置を替え、回避に専念することをオススメしたい。
なお、2種類のまとい中に怒ると頭部が青白く発光。
この状態が長引くと“スーパーノヴァ”という大技をくり出す。
テオ・テスカトルがわずかに上昇したら即回避、もしくはその予備動作に合わせて閃光玉で阻止もできる。
ちなみに、被ダメージは多少大きく感じるが危機感はほとんどなし。強化個体とは思えないほどあっさりしていたけど、最大金冠を狙うには手ごろなイベントクエストだったぞ。
![]() |
▲納刀してダッシュor翔虫で離れるのが理想。ショートカットに閃光玉をセットしておくのもオススメだ。
![]() |
▲粉塵まとい中に立ち上がると前方に向かってノヴァを発動する。左右に回避しやすく、その後行う威嚇行動中は反撃もしやすい。
1 2