エミリアの評価・適正、SS倍率をモンスト攻略班が徹底解説! ユーザーの評価&反応も!
エミリアの評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“アタッチボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【8.5点】 |
エミリア(獣神化)は、火力とサポートの両面で優秀な性能。
友情コンボの「クロス分身弾」は自身の撃種と同じ“貫通タイプ”。分身弾がX字方向にステージ上を駆け回り、広範囲に攻撃が可能です。
また超レーザーストップと超強防御ダウンブラストで、被ダメの軽減および敵の防御ダウンに貢献します。
ストライクショットは自強化に加えて、追撃で全体攻撃&遅延(2ターン)を付与というもの。さらにボス目がけて攻撃を放つという3段構成です。
ダメージを与えつつ、問答無用で敵の攻撃を遅延できる点がピンチに役立つでしょう。
エミリア(獣神化)は手軽に高火力を出せる友情コンボを持ち、初心者にも扱いやすく通常使いに便利なキャラ。
また、希少なギミック対応力なので今後の高難易度適正にも期待が持てると言えます。
ブラボー成田:【8.5点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・超スピード型で更なる強化が可能【+0.5点】
・強力なSSを所持【+0.5点】
・強力な友情を所持【+1.0点】
・3つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで8.5点です。
【3つのギミックに対応】
ダメウォ・ウィンド・減速壁の3つに対応が可能。
こちらの3つに対応できるのは全キャラでもかなり希少。
光属性では唯一となります。
【強力な友情を所持】
友情コンボには「クロス分身弾」「超強防御ダウンブラスト」を持っております。
雑魚処理からボスへのダメージソースとして活躍できる他、敵の防御力をダウンさせ味方のサポートとしても活躍できる友情ですね。
【その他】
そのほか「超レザスト」や遅延効果のあるSSを持っていたりと守りの面でも優秀。
攻守そろった万能キャラといった印象です。
特に本コラボから始めた人には“神性能”と言えるほど使いやすいキャラかもしれません。
エミリアの適正クエスト
エミリアは、おもに「ダメージウォール」「ウィンド」「減速壁」のギミックが登場するクエストで活躍できます。
![]() |
ペテルギウス【リゼロコラボ】 |
![]() |
ジューダス【超絶】 ※地雷に注意 |
![]() |
大兎【リゼロコラボ】 |
リゼロコラボで活躍の場が多く、とくにペテルギウスや大兎でアタッカーとして活躍が見込まれます。
また光属性では初となるギミック対応力を持ち、将来性にも期待が持てるでしょう。
エミリアのおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | ◯ | △ |
水・壱 | △ | ◯ |
水・弐 | × | △ (※埋め込み地雷に注意) |
木・壱 | ◯ | △ |
木・弐 | △ | × |
光・壱 | ◯ | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | × | ◯ |
闇・弐 | △ | △ |
エミリアのおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃▶超ADW×状態異常底力の乗る直接攻撃を強化
- 熱き友撃の力▶強力な友情コンボの威力をアップ
- 同族の絆・加撃速/加命撃▶さらに攻撃力をアップ
エミリアの「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
△ (壁にふれると加速するなどの恩恵を得られる) |