ラム獣神化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“アタッチボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【8.5点】 |
ラム(獣神化)は「重力バリア」「変身魔法陣」「減速壁」の3ギミックに対応。
火属性の貫通タイプとしては初の組み合わせで希少性が高いです。
ストライクショットは「迅悠一」や「ポップ」などが持つ「割合ダメージ系」。
自強化で攻撃して停止したあと最初にふれた敵へ、2段階目でゲージHPの最大33%分(6.6%×5回)のダメージを叩き込みます。
ボスのHPが数億に達するような高難易度クエストで特に優秀な火力を発揮可能。
また最低保障として合計330万ダメージが入るため、通常クエストでもボス削りに効果を発揮します。
メインの友情コンボは「全敵貫通ロックオン衝撃波 3」。敵の数が多いほど放たれる衝撃波の数も多くなり、重複ヒットのダメージに期待が持てます。
そして副友情コンボは「友スピアップ」。友情コンボを強化しつつ味方を加速させ、殴り回数を増やせるためサポート役として優秀です。
ラム(獣神化)は通常使いよりも、どちらかと言えば高難易度系クエストが主戦場となるタイプのキャラ。
火属性で割合系SSを持つキャラは希少なので、今後の活躍にも期待が持てるでしょう。
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・強力なSSを所持【+1.0点】
・強力かつサポートも可能な友情【+1.5点】
・3つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9点です。
【3つのギミックに対応】
重力・魔法陣・減速壁の3つに対応可能。
「超アンチ減速壁」を持つので、減速壁が登場するクエストでは機動力アップできるのがうれしいポイント。
【強力かつサポートも可能な友情】
ラムは雑魚殲滅力が高い「全敵貫通ロックオン衝撃波 3」。味方のサポートが可能な「友スピアップ」を所持。
実質3つの友情を持っているのと変わらない、強力な友情セットとなります。
【強力なSSを所持】
ラムの1番の注目ポイントはストライクショット。
追撃部分は割合ダメージとなるため、特にHPが高く設定されている高難易度のボスに対して有効です。
2段階目は、33%ものHPを確実に削れるのが凄まじい!
【その他】
ラムは3つの対応ギミック。友情コンボは実質3つ。そして33%という驚異の割合ダメージを与えるSSを持っております。
関係ありませんが、こう見ると「3」ばかりですね(笑)
使えば使うほど、ラムの強力な性能に気づいてしまいます。
実は、本コラボで1番狙うべきキャラはラムなのかもしれません!
オーブに余裕があれば、ゲットしておくことをおすすめします。
ラム獣神化の適正クエスト
ラム獣神化は、おもに「重力バリア」「変身魔法陣」「減速壁」のギミックが登場するクエストで活躍できます。
![]() |
真イシス【超究極】 |
![]() |
禁忌の獄【28】 ※友情コンボが雑魚削りに有効、さらにSSがボスへの火力として優秀。ただしダメージウォールに要注意。 |
![]() |
禁忌の獄【23】 ※埋め込み地雷に注意 |
![]() |
シャンバラ【爆絶】 |
ラムは割合ダメージが特徴的なストライクショットを所持。非常に高いHPを有するような高難易度系のボスに有効な性能です。今後登場する高難易度クエストでの活躍にも期待が持てます。
ラム獣神化のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | × | △ |
水・壱 | × | × |
水・弐 | × | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | △ | ◯ |
光・壱 | × | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | ◯ | × |
闇・弐 | △ | ◯ |
ラム獣神化のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃▶攻撃力を強化
- 同族の絆・加撃速/加命撃▶さらに攻撃力をアップ
- その他、加撃系全般▶ほかの味方との相乗効果を図る
ラム獣神化の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
△ (木属性の敵に対して火力が20%以上アップする) |