【ポケモンGO】伝説ポケモンのアメを大量ゲットしよう! ボックス整理のコツや便利なコマンドを紹介

レイド産ポケモンを断捨離しよう

伝説のポケモンがいつの間にか数百匹単位で溜まってしまっているというトレーナーさんも多いのではないでしょうか。

▼設定から「拡張選択」をオンにしておくと、伝説&幻のポケモンを纏めて選択可能となるので効率アップ!


▼検索コマンド「でんせつ」+番号順で並べ替えることで、同じ種類のポケモンが纏めて表示されるので、CPの低い個体を何匹か送ってしまうのがオススメです。


▼ただし、中には限定技を習得している個体も含まれていたりするので、なるべくお気に入りにしてから整頓をすると間違いが起こりづらいですよ。


今回紹介したのはあくまでも筆者流のコツ。

トレーナーさんによって整頓の方法はいろいろとあるはずですが、今回紹介した方法で数十〜数百枠ほどは確保できるはずなので、ぜひ試してみてくださいね!

読まれています!

アンケート実施中!






ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す