【モンスト】とんでもない新友情実装!! カウシーディヤの使ってみた動画が公開!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

モンスト公式YouTubeチャンネルにて11/12(金)に初降臨する、「カウシーディヤ」の使ってみた動画が公開されました!

カウシーディヤに対する感想アンケート実施中!

カウシーディヤ サムネ


目次

「カウシーディヤ」性能

カウシーディヤ


▼副友情コンボはこちら!

カウシーディヤ 副友情


撃種は貫通、戦型は砲撃型、ラックスキルはクリティカルです。
 
アビリティは、超アンチダメージウォール/マインスイーパーM/アンチ減速壁
 
ストライクショットは「反射タイプになり、縦横無尽に駆け回る」というもの。
1段階目は12ターン、2段階目は20ターンとなります。
 
友情コンボは、メインが超強スパークバレット、サブがバウンドチャージ(NEW)となります。

味方のSSターンを短縮できる友情コンボ!

友情3


使ってみた動画では、水時2で使っておりました。
そこで味方全員に当たり、新友情バウンドチャージが発動し……

友情
友情2


艦隊で使っているのもありますが、12ターンもあったSSターンが最大で6ターンも短縮しておりましたよ!

ランダムでバウンドするため、確実にSSを短縮するとは難しいかもしれません。
ですが爆発の範囲が広いため、少し離れていたとしても短縮できるのは良いですよね!

サポートもでき、火力も出せるオールラウンダー

使ってみた動画を見て個人的にですが、「カウシーディヤ」が降臨キャラの中でサポートもでき、火力も出せるオールラウンダーキャラなのではと思ってしまいました。
その理由が3つありますのでご紹介します。

1:3つのギミックに対応している

メインギミックである「ダメージウォール」「ワープ」「ブロック」の3つに対応しているということ。
特に超アンチダメージウォール・マインスイーパーMを所持しているため自身の火力を上げることができます。

また、この3ギミックに対応している降臨キャラは「カウシーディヤ」のみ。

2:友情コンボが強力

先ほども少し紹介しましたが、友情が強力!
バウンドチャージでサポートもできるほか、超強スパークバレットも威力が高いため雑魚処理からボスへのダメージソースにもなれます。

また、使ってみた動画では少しわかりにくかったですが、通常の敵に対してどれだけダメージが出るのか楽しみですよね!

3:運枠として優秀な貫通タイプ

「カウシーディヤ」は貫通タイプのため運枠として優秀。
貫通タイプなので味方に当たりに行きやすく、友情を発動させやすいです。
特に、強力な友情を持った味方に当たりに行けるのは良いですね。

まとめ

ということで、「カウシーディヤ」がオールラウンダーなキャラと思う理由をご紹介していきました。
3つのギミック対応に加え、強力な友情を持っており、超強力な性能ということがお分かりいただけたと思います。

轟絶キャラなので簡単にはゲットすることができませんが、それに見合った性能をしているので頑張ってクエストをクリアし「カウシーディヤ」をゲットしましょう! 

ということで、新登場する「カウシーディヤ」の性能をご紹介させてもらいました。

「カウシーディヤ」の使ってみた動画はこちら

「カウシーディヤ」に関するアンケート実施中

オーブや確定ガチャが貰えた神コンテンツたちが終了間近! 後悔する前に絶対にやろう!【今週やるべきことまとめ】

オーブの使い所に注意! 11月後半はコラボ開催まったなし!?【去年の11月振り返ってみた】

モンストの情報をもっとみる
最新のモンスト情報 モンスト攻略サイト
モバイルバッテリーがあれば
外でモンストを長時間プレイしても安心!
超大容量40000mAh
モバイルバッテリーが脅威の88%オフ(¥25,990 → ¥3,190 税込)
商品の詳細情報をAmazonで確認する
 

セールが終了していたり、値段が変更されている場合がありますので詳細はAmazonにてご確認ください

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294058 sp_id=4294059]

モンストの最新情報はこちら

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

カウシーディア サムネ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次