「濃姫」帰蝶の性能

▼副友情コンボ

撃種は貫通、戦型はスピード型。
アビリティは、超アンチダメージウォール/超アンチワープ/友情コンボ×2/友情ブースト。
ゲージで、連撃キラーL/超SSターン短縮。
ストライクショットは「スピードとパワーがアップ&ふれた敵をふれるとスピードがアップする状態にし、ふれた壁すべてにスピードアップウォールを張る」というもの。24+4ターンで使用可能です。
友情コンボはメインが「超強ヨーヨー弾」。サブに「スピードアップ」を所持。
ラックスキルはクリティカルとなります。
それでは「濃姫」帰蝶のおすすめポイントをご紹介。
1:超アンチアビリティを2つも持っている
まず1つ目は、超アンチアビリティを2つも持っているということ。
特に「超アンチダメージウォール」・「超アンチワープ」と、火力を上げるアビリティを持っているため直殴りがかなり強力。
さらに、ここに「連撃キラーL」の火力も入るため直殴りにかなり特化しております。
2:友情コンボが優秀
2つ目は、友情コンボが優秀ということ。
ラミエル獣神化などが持つ「超強ヨーヨー弾」は威力が高いため雑魚処理からボスへのダメージソースとしても活躍する強力な友情。
さらに「友情コンボ×2」と「友情ブースト」が発動するため、火力がさらにアップ!
また「スピードアップ」を持っているため、味方のサポートとしても役立ちます。
「スピードアップ」にも「友情コンボ×2」が発動するため、サポート力もピカイチ!
3:SSがとにかく強力!
そして最後の注目ポイントが「SSがとにかく強力!」ということ。
使ってみた動画では禁忌の獄 24で使用。


「濃姫」帰蝶は「獣神化 石川五右衛門」が持つSSを所持。
「スピードとパワーがアップ&ふれた敵をふれるとスピードがアップする状態にし、ふれた壁すべてにスピードアップウォールを張る」というもので、とにかくスピードがアップしていくSSとなっております。
「五右衛門」を使ったことがある方はご存知だと思いますが、このSSがかなり強力!
使ってみた動画ではドンドン敵が減っていき、気づけばボスを倒しているという感じになっておりました(笑)
超戦型を開放していることや艦隊で使っているということもありますが、とにかく速かったですよ!
これはゲットしたら直ぐに超戦型開放して使ってみたいキャラですね。
まとめ
通常使いでも十分すぎるほど強力ですし、高難易度でも活躍してくれそうな性能をしておりました。
これは必ずゲットして、実際に使ってみたくなりましたね。
オーブに余裕がある方は「激・獣神祭」を回してみてはいかがでしょうか。
ということで以上、「帰蝶使ってみた動画」のご紹介でした!
使ってみた動画はこちら!
帰蝶の登場が発表されたニュースはこちら!
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |