【ポケモンGO】ガラルバリヤードとバリコオルのゲットが必須! ウィンターイベント(パート2)中に絶対にやっておくべきこと

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

カチコールとクレベースの図鑑を埋めておこう


ウィンターイベント(パート2)のスタートから、新規ポケモンとして「カチコール」が実装されます。

イベントの終了後も何らかの形で入手可能なはずですが、入手難易度がかなり上昇することが予想されるので、イベントの開催中に進化後の「クレベース」も含め図鑑埋めを終わらせておきたいところです。

特別なコスチュームポケモンの色違いを集めておこう


ウィンターイベントで注目なのが、6種類もの特別なコスチュームのポケモンが出現するという点。

ピカチュウ、デリバード、オドシシ、クマシュンは過去のホリデーイベントで登場していたこともありますが、まだまだ色違いを持っていないトレーナーさんも多いはずですし、ホリデーイベントに初めて挑戦するトレーナーさんなら、新鮮な見た目のポケモンばかりなはずなので、全種類の図鑑埋めを済ませておきたいところです。

もちろん、今回のイベントより新規実装されたタマザラシとグレイシアも集めておきたいですね!

グレイシアはステータス厳選を済ませておきたい


今回より新規実装されたコスチュームポケモンである“ホリデーグレイシア”は、そのレア度もさることながら戦力としても非常に優秀なポケモン。

ホリデーグレイシアは★3レイドバトルでの登場となるようなので、レイドパスに余裕がある時は積極的に挑戦して色違いを狙ったりステータス厳選を進めたいですね。

ガラルのすがたのバリヤードをゲットしておこう


パート2の開始直後から配信されるタイムチャレンジx2、12月25日より配信がスタートするタイムチャレンジをクリアすると、リワード報酬としてガラルのすがたのバリヤードが入手可能。

ガラルのすがたのバリヤードは、今のところ1年のうちホリデーシーズンにしか入手不可能な超貴重なポケモンとなっているので、必ずタイムチャレンジと、コレクションチャレンジをクリアしてゲットしておきたいところ。

▼ちなみに、ガラルのすがたのバリヤードを進化させると「バリコオル」というポケモンに進化可能。こちらも入手手段が非常に限られているポケモンなので、図鑑埋めを完了させておきたいところです。


ホリデーイベント(パート2)の開催は12月23日10時から31日20時まで。

このタイミングでしか入手不可なポケモンが多く登場するイベントとなっているので、おこうやリモートレイドパスを適宜利用しながら効率よく“ポケ活”を進めていきたいですね!

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次