ネオ:ハローワールド・モードのステータスやSS倍率
獣神化:ネオ:ハローワールド・モード

▼副友情コンボはこちら

▼SS倍率
SS段階 (ターン) |
SSの自強化倍率と、加速化の継続ターン数 |
---|---|
1段階目 (6) |
自強化:2倍 加速化:1周後に自身が攻撃し終わるまで |
2段階目 (12) |
自強化:2.5倍 加速化:2周後に自身が攻撃し終わるまで |
※SS倍率はAppBank攻略班の検証に基づいた結果です。
ネオ:ハローワールド・モードの評価点数(10点満点)
アルト:【9.5点】 |
ネオ(ハローワールド・モード)は、リバース・モードとは真逆とも言える性能。あちらが殴りに特化しているのに対して、こちらは友情火力が飛び抜けています。
とくに新友情コンボの「リフレクションリング」が、高難易度系の敵すら溶かすほどの火力を発揮。
今までの強友情キャラは主に「普段使い向け」という傾向が多かったですが、轟絶や禁忌の獄などのクエストでも使えるのは嬉しいポイントです。
リングが画面内を飛び回る様子は「グロウスフィア」と似ているものの、「グロウスフィア」と異なる点として、1回壁に当たるまではネオに触れた味方を追従するという性質を持つため、ある程度は発射方向をコントロールできます。
またリングは味方が動いているあいだ、ずっと一定間隔で発射され続けます。ボスへ味方を近づけて「リフレクションリング」も誘導するように意識すると、さらに効果的ですね。
砲撃型なのに撃種が「反射」という部分は少しネックに感じるかもしれませんが、貫通化SSが6ターンから使えるので実際はあまり気になりません。
新年早々、現環境をぶっ壊すようなキャラが出てきてしまったという印象。ぜひとも入手しておきたいキャラと言えるでしょう。
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・耐久性○【+0.5点】
・強力なSS【+1.0点】
・2つのギミック対応【+1.0点】
・超強力な友情【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9点です。
【2つのギミック対応】
魔法陣・減速壁の2つに対応が可能。
対応ギミックは少し物足りない感じがしますが、6ターンから使用可能な「オールアンチ&加速化」SSを所持。
味方にSSターンを短縮できるキャラを編成しておけば、毎ターンSSを使用可能なので実質6つのアンチギミックを持っていることになります。
【超強力な友情】
友情は「リフレクションリング」と「超強攻撃ダウンブラスト」の2つ。
どちらも強力ですが特に「リフレクションリング」が超強力!
味方を追従して発射されたリングは壁に触れると次々と増殖。
しかもそれが約10万ダメージというのが異常。
大抵友情が強力なキャラは普段使いで活躍することが多いですが、高難易度でも大活躍している点も素晴らしい。
使ってみた動画では禁忌26で使用しておりましたが、あれほどまで簡単になっているのをみると絶対ゲットしておきたいキャラですね!
ネオ:ハローワールド・モードの適正クエスト
ネオ:ハローワールド・モードは、おもに「変身魔法陣」「減速壁」のギミックが登場するクエストで活躍できます。
![]() |
ディヴィジョン【轟絶】 |
![]() |
禁忌の獄【26】 ※ブロック非対応なので注意 |
![]() |
禁忌の獄【11】 |
![]() |
禁忌の獄【4】 |
ネオ:ハローワールド・モードは高火力な友情コンボを持ち、上記の高難易度系だけではなく通常使いでも優秀な砲台として活躍が可能です。
ネオ:ハローワールド・モードのおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | ◯ | ◯ |
火・弐 | ◯ | ◯ |
水・壱 | ◯ | ◯ |
水・弐 | ◯ | ◯ |
木・壱 | × | × |
木・弐 | × | × |
光・壱 | ◯ | × |
光・弐 | ◯ | △ |
闇・壱 | ◯ | ◯ |
闇・弐 | ◯ | ◯ |
ネオ:ハローワールド・モードのおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 熱き友撃の力▶友情コンボの火力をさらにアップ
- 同族の絆・加撃▶自身の攻撃力をアップ
- その他、加撃系全般▶ほかの味方との相乗効果を図る
ネオ:ハローワールド・モードの「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
◯ (誘発時に友情コンボの威力が半減しない恩恵を得られる) |
ネオ:ハローワールド・モードに対するみんなの反応&評価(5点満点)
※実装前から反応と評価を募集
みんなの反応 | 点数 |
---|---|
これは強いのか使ってみたみてからじゃないとわからんけど期待値5 | 5点 |
アビリティはリバースモードよりは落ち着いた印象を受ける。また新友情コンボ搭載してきたな。公式の使って見た動画を見てみよ。SSも新しいな気になって仕方ない! | 5点 |
はい、ぶっ壊れ~、とは断言できそうにはないけど、「リフレクションリング」というからには「何かに反射する輪っか」だよね?? え、グロウスフィアの属性版ですか?(ニュースを音無しで見たので、ニュース中に触れていたらそういうことで)(そう、俺は詳細を知らんで。)そして、イグノーも持っていた「超強攻撃ダウンブラスト」ね。まあいいだろ、これは。高難易度でもある程度は使えるんじゃないですかね。そして新春キャラ恒例の、「バリア」。アビが少ないやつだけ持つよな(こいつももれなく)。とか言いつつSSで補完できてるのイイね。うん、これ6ターンですって? よくわからないよ、これは。SSの内容が盛りだくさんですね~。はいはい、まあ強いだろ。おん。 | 5点 |
友情の説明聞くだけでもかなりやばそうなキャラ 魔法陣と減速壁、SSのオールアンチを使えば実質6つのアンチアビ そのSSもサポートや爆発枠に触れていきやすそうなのと回転率がいい あと肝心の友情は説明聞くにリングが出まくれば殲滅力やばいし結構壊れになる可能性が 反射なのがネックだけど、これ元が貫通だったらと思うと恐ろしい(SSで貫通化可能) さすが新春限定だなと |
5点 |
【アビリティ】 「魔法陣」、「スピードダウンウォール」の2つのギミックに対応しており、「バリア」により敵の攻撃を一定ダメージ無効化できるほか、「ダメージウォール」、「地雷」、「ダメージスモッグ」などのダメージを受けるギミックも多少防ぐことができる。 【ストライクショット】 「貫通タイプになり、ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化&味方がふれるとスピードアップする状態になる」というもので、貫通タイプになるため、多くの敵を攻撃しやすくなり、アビリティと合わせて計6つのギミックに対応できるようになる。また、自身がスピードアップ状態になることで味方をサポートできる。さらにSS自体の回転率が良く、1段階目6ターン、2段階目12ターンと非常に早く撃てる。 【友情コンボ】 「リフレクションリング」は、味方を追従するように放ち、壁に反射するとリングの個数が増えていき、味方が停止するまで敵を攻撃し続けることができ、火力がかなり高いので、ボスのゲージ1本分をこの友情コンボだけで持っていくことが可能である。また「超強攻撃ダウンブラスト」で自身の近くにいる敵の攻撃力をダウンさせ、自身や味方が受けるダメージを減らせる。 |
5点 |
オールアンチならキラー欲しかった | 4点 |
6ターンで打てるSSにサポートとしても動けるので、良いと思った | 4点 |
イラストは完璧ですが、性能が乏しすぎる。なぜ、この程度にしたか、謎しかありません。せめて、メインギミック一つ対応させて欲しかった。残念! | 4点 |
アビリティが少ない分友情コンボに何か仕組みがありそうですし、6ターンごとに全アビリティ着くのはやばいですね | 4点 |
砲撃型なので友情は強いのは間違いないけど、新友情がどれほどの威力なのかが分からないためなんとも言えない。おそらく化け物級に強いとは思うけど。 | 4点 |
6ターン毎にオールアンチになるし良いと思う。友情コンボの火力に期待。 | 3点 |
6ターンのオールアンチSSはいいが、砲撃型の友情がどれほどかアビも少なめかなって言う感じ | 3点 |
ネオの性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。