ビナー【天界への証明】の攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:かちリンを2体とも倒す
2:地雷を取りながらタマネギへ攻撃する
※超MSなど最初から地雷を持っているキャラは、先にタマネギへ攻撃してもOK

かちリンのあいだにハマると2体同時に倒せるので狙い目。もし一度に倒せなくても相互蘇生ではないため、落ち着いて処理を進めましょう。
▼かちリン処理後、からくりブロックが下がって地雷が置かれる

からくりブロックが下がって地雷を取れるようになります。
タマネギは地雷を持った状態でないと倒せません。かちリンと同じく相互蘇生ではないので、1体ずつ着実に撃破していきましょう。
ただし中央の数字で白爆発(4万ダメージ)を放つ点に注意。それまでには全処理を済ませたいところです。
ステージ2
1:かちリンを2体とも倒す
2:地雷を取りながらタマネギと、ビナーの弱点へ攻撃する

▼かちリン処理後、ビナーに強化弱点が出現&タマネギ出現&地雷登場

ビナーは地雷を取りつつ、弱点へ当てるとダメージを与えやすいです。
邪魔なタマネギを処理して動線を確保したら、よく狙って攻撃を繰り返しましょう。
ステージ3
1:チェイスビームユニットで敵をすべて倒す

今までのステージと異なり、ここではチェイスビームユニット(※味方がふれると属性ビームが発射される装置)を利用して、敵を倒す必要があります。
まずは下のユニットに当ててから上を目指し、右上か左上のベクトルウォールに乗って加速すると撃破しやすいです。
▼チェイスビームユニットにふれてビームを発射しつつ、対角線上のベクトルウォールに乗ると倒しやすい

ただしベクトルウォールにふれると、強制的に横の透明パネルを踏むことになるため、先に敵を透明化させてからベクトルウォールを目指すことが重要です。
ビナー【天界への証明】の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:かちリンを4体とも倒す
2:地雷を取りながらビナーの弱点へ攻撃する

▼かちリン処理後、ビナーに強化弱点が出現&地雷登場

ボス戦もビナーは地雷を取りつつ弱点へ攻撃を当てることが効果的です。
もし右上の攻撃ターンまで余裕がある場合は、まず地雷回収を全力でおこない、次の周で弱点を狙って集中攻撃する戦法が有効です。
ボス2回目
1:チェイスビームユニットで雑魚をすべて倒す
2:ビナーの弱点へ攻撃する

▼ビナーの弱点が出たらビームを当てると効果的

ステージ3と同じようにチェイスビームユニットを使って敵へ攻撃していきます。
ビナーの弱点が左に出たら左上、右なら右上のベクトルウォールを目指すと、一気にダメージを稼げるので狙い目。
ボス3回目
1:かちリンを2体とも倒す
2:地雷を取りながらタマネギと、ビナーの弱点へ攻撃する

▼かちリン処理後、ビナーに強化弱点が出現&タマネギ出現&地雷登場

ビナーの即死級攻撃まで意外と早いため、雑魚処理を手早く済ませたいステージ。
とくにビナーの左右にいるタマネギは弱点をふさぐような形なので、最優先で撃破したいところ。
ビナーの弱点へ攻撃できるようになったら、残りのタマネギを無視してボスへ集中攻撃するのも手。(※白爆発に耐えられるHPがある場合)
ストライクショットも活用して一気にトドメを刺しましょう。
▼天界への挑戦・天界への証明 情報まとめ | ||
---|---|---|
天界への挑戦,天界への証明ってなに!? 攻略情報まとめ | ||
他の攻略情報はこちら | ||
![]() メタトロン |
![]() サンダルフォン |
![]() ザドキエル |
![]() ラミエル |
![]() カマエル |
![]() ビナー |
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |