序盤〜中盤なら十分すぎる攻撃性能を持っている
トップクラスとまではいかないものの、それなりに高い攻撃ステータスを持っている&たきのぼりとハイドロポンプという優秀な技構成に設定可能な点から、序盤〜中盤のみずタイプレイドアタッカーとして十分な性能を持っています。
耐性も6種類とそこそこ多いので、回復アイテムの節約につながりやすいことも地味にメリット。
現状でみずタイプのアタッカーが不足しているのであれば、2〜3匹作成しても損はしない性能ですよ。
フェアリータイプとして運用するのもあり
あまえるとムーンフォースをタイプ一致で使用可能なので、フェアリータイプのレイドアタッカーとしても十分な性能。
フェアリータイプのアタッカーは作成難易度の高いポケモンが多いので、CPの高いアシマリを進化させて即戦力のアシレーヌを2〜3匹作成するのもアリ。
恵まれたタイプ構成によりGOバトルリーグでも活躍。ハイドロカノンの習得でさらに性能アップか
みず&フェアリータイプという恵まれたタイプ構成により、GOバトルリーグ(特にスーパーリーグ)で頻出するタイプのポケモンに対して耐性を発揮する場面が多いのが強み(イメージとしては、あまえるを使えるマリルリ! 絶対強い!)。
GOバトルリーグ環境で非常に凶悪な通常技であるあまえるを使用可能なのも大きく、高火力なアタッカーとしての活躍が期待できます。
CPも伸ばしやすいのでハイパーリーグでも活躍可能な点も嬉しいポイントですよ。
【ポケモンGO】ジュナイパー、ガオガエン、アシレーヌを優先して作成しておこう。アローラへようこそイベント中に絶対にやっておくべきこと
【ポケモンGO】コレクションチャレンジ「アローラへようこそ」の攻略に必要なポケモンの入手方法一覧
【ポケモンGO】スペシャルリサーチ「メレメレ島を研究せよ!」のタスクとリワード報酬一覧
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】ジュナイパー、ガオガエン、アシレーヌを優先して作成しておこう。アローラへようこそイベント中に絶対にやっておくべきこと |
![]() 【ポケモンGO】コレクションチャレンジ「アローラへようこそ」の攻略に必要なポケモンの入手方法一覧 |
![]() 【ポケモンGO】スペシャルリサーチ「メレメレ島を研究せよ!」のタスクとリワード報酬一覧 |