サマ獣神化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“アタッチボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【9.0点】 |
良い点1:全キャラ初の「16方向レーザー EL」が強力
サマ(獣神化)はメイン友情に「超絶爆絶」、そしてサブに「16方向レーザー EL(新友情コンボ)」を所持。
これまでの「8方向レーザー EL」と威力は同じですが、本数が『2倍』になった分が純粋に火力アップへと繋がっています。
また『出が早い』という点も、通常降臨を高速周回する際に嬉しいポイントと言えるでしょう。
良い点2:味方のサポートに長けた性能
ストライクショットとアビリティで味方のSSを短縮できるため、「ダイ」や「リヴァイ」など、重めのワンパン系SSを持つキャラと相性が良いです。
またメイン友情で誘発力を持つことから、「ネオ」などの強友情キャラとも組み合わせやすい点が、運枠として運用する際に便利ですね。
気を付けたい点
友情コンボがレーザー系であるため、レーザーバリアは天敵とも言える存在です。
そのようなクエストではパック(獣神化)のような、レザバリ消滅SSを持つキャラも連れていくことをオススメします。
ブラボー成田:【8.5点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・サポート性能○【+1.0点】
・超強力な友情コンボ【+1.0点】
・3つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで8.5点です。
【3つのギミックに対応】
重力・ダメウォ・魔法陣の3つに対応。
この3つに対応できるのは全キャラでも希少。水属性では「サマ」を含め3体のみ。
→重力・ダメウォ・魔法陣に対応できるキャラはこちら!
【超強力な友情コンボ】
砲撃型で「超絶爆発」と「16方向レーザー EL」を所持。
新友情の「16方向レーザー EL」の威力がぶっ壊れ。密接している時には4本ヒットすることもあり凄まじい威力を出すことが可能。さらにELなのでステージのほぼ全ての範囲に攻撃が届きます。
威力も強力ですが味方の誘発も可能な「超絶爆発」も地味に優秀です。
【サポート性能○】
「SSターンチャージ」やSSで味方のSSターンを短縮することが可能。
運枠キャラがサポート性能高いのは嬉しいポイントです。
サマ獣神化の適正クエスト
サマ獣神化は、おもに「ダメージウォール」「重力バリア」「変身魔法陣」のギミックが登場するクエストで活躍できます。
![]() |
禁忌の獄【16】 |
![]() |
未開の大地【26】 |
![]() |
アストラル【超絶】 |
![]() |
アダマンタイト【超絶】 |
![]() |
焔摩天【超絶】 |
サマは上記の高難易度系のほか、通常降臨クエストでも幅広く活躍。
また、降臨キャラとしては初のギミック対応力を持つことから、今後も活躍の幅が広がることに期待が持てます。
サマ獣神化のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | ◯ | △ |
水・壱 | △ | ◯ |
水・弐 | ◯ | △ (埋め込み地雷に注意) |
木・壱 | × | × |
木・弐 | × | × |
光・壱 | ◯ | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | ◯ | ◯ |
闇・弐 | △ | ◯ |
サマ獣神化のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 熱き友撃の力▶砲撃型で高火力な友情コンボをさらに強化
- 速必殺の力▶SSをより早いターンで使えるようにする
- 将命/兵命削りの力▶敵の撃破スピードをアップ
サマ獣神化の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
△ (誘発時に友情コンボの威力が半減しない恩恵を得られる) |