ルナの評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“アタッチボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【9.5点】 |
良い点1:強力なバフSSを所持
ルナ(獣神化)は「自強化&ふれた味方のパワーを一定期間アップ」というストライクショットを持ちます。
味方強化の倍率は1段階目で1.8倍、そして2段階目で2倍とかなり高いうえ『3周』も継続することから、火力向上に大きな貢献を果たすでしょう。
良い点2:SSの回転率が高い
希少な「壁SSターン短縮」の効果で、壁にふれると最大4ターンの短縮が可能です。さらに「バウンドチャージ」の友情コンボも短縮に一役買います。
高難易度系などの長いクエストであれば道中で1回使ったあと、再び溜め直してボス戦に間に合わせることもできるかもしれません。
良い点3:明確な使いどころがある
ルナはグランディオーソ【EX】で最適正クラス。メインギミックに完全対応しています。
サポート役として活躍できるだけではなく、「バイタルキラーL」でアタッカーとしても力を発揮。さらに「ドレイン」で回復もできることから、攻略の安定化に役立ちます。
またスピード型なので、ケット・シー(獣神化改)のコネクトスキルと合わせやすいのも嬉しいポイントです。
気をつけたい点
ルナは友情コンボで火力を出すタイプのキャラではないため、通常クエストでは活躍しにくいかもしれません。
しかし高難易度系ではサポート・アタッカー・回復の3拍子そろった万能キャラとして活躍します。
もし入手したら、わくわくの実は「速必殺の力」および「加撃系」を中心に厳選すると良いでしょう。
ブラボー成田:【9.0点】 |
プラス点・マイナス点
【プラス点】
・明確に使用する場所がある【+0.5点】
・バイタルキラーLを所持【+0.5点】
・サポート性能○【+1.0点】
・4つのギミックに対応【+2.0点】
【マイナス点】
なし
4つのギミックに対応
重力・ダメウォ・魔法陣・ブロックの4つに対応可能。
【EX】グランディオーソや【美食の旅路】グラトニールと言った、直近の高難易度クエストの適正を所持。
特にグランディオーソでは、やっかいなダメウォ・魔法陣、両方に対応できるのが素晴らしい!
ドレインでのHP管理もでき、ルナは適正の中でもなかなかのぶっ壊れキャラだと思います。
対応ギミックも多いので、多くの高難易度クエストで活躍が期待できそうです。
その他
HPが半分以上ある敵に対して2.5倍の火力を出せる「バイタルキラーL」を所持。
攻撃力が若干低めですが、キラー発動時には約67,000まで跳ね上がります。
「ドレイン」を持っているので、編成1体いるとHP管理できるのがGOOD!
通常使いではちょっぴり微妙ですが……
高難易度クエストではめっぽう強い性能なので、高難易度適正キャラの手持ちが薄い人は狙ってみると良いかもしれませんね。
ルナの適正クエスト
ルナは、おもに「ダメージウォール」「重力バリア」「ブロック」「変身魔法陣」のギミックが登場するクエストで活躍できます。
![]() |
グランディオーソ【EX】 |
![]() |
グラトニール【美食の旅路・超究極】 |
![]() |
禁忌の獄【9】 |
![]() |
禁忌の獄【19】 |
![]() |
クシミタマ【爆絶】 |
![]() |
カタストロフィ【爆絶】 |
![]() |
デーヴァダッタ【超絶】 |
また豊富なギミック対応力を持つので、今後も活躍の幅が広がることに期待が持てます。
ルナのおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | ◯ | △ |
水・壱 | △ | ◯ |
水・弐 | ◯ | △ |
木・壱 | ◯ | △ |
木・弐 | ◯ | ◯ |
光・壱 | ◯ | × |
光・弐 | ◯ | ◯ |
闇・壱 | ◯ | ◯ |
闇・弐 | △ | ◯ |
ルナのおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 速必殺の力▶強力なバフSSをより早いターンで使えるようにする
- 同族の絆・加撃▶バイタルキラーLの効果が乗る直殴り火力を強化
- 同族の絆・加撃速/加命撃▶さらに攻撃力をアップ
ルナの「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
△ (壁にふれると加速するなどの恩恵を得られる) |