未開の大地32の攻略(雑魚戦)
ステージ1
1:ウミウシを倒す
2:中ボスの弱点を攻撃して倒す
中ボスは攻撃を当てても『1』しかダメージを与えられません。
そこで中ボスとダメージを共有している、ウミウシへ攻撃を重ねていきます。
▼ウミウシをすべて倒すと中ボスの透明化解除&弱点が出現
ウミウシを倒したあとは中ボスに弱点が出現。
弱点へのダメージは通るので、そこに集中攻撃して残りのHPを削りきりましょう。
ステージ2
1:右側にいる鬼とギャラクシーを同時に倒す(相互蘇生)
2:左側にいる鬼とギャラクシーを同時に倒す(相互蘇生)
※手順1と2はどちらが先でもOK
鬼とギャラクシーが相互蘇生の関係。毎ターン蘇生しあうので、2体ずつ同時に倒さないとループを突破できません。
鬼が左の攻撃ターンで放つ白爆発までには、同時処理で仕留めましょう。
なお白爆発以外はとくに危険な攻撃が来ません。
あえて白爆発の手前で倒し続けることで、SSを溜める手段も有効です。
ステージ3
1:ウミウシを倒す
2:中ボスを倒す
初手のキャラからウミウシを集中的に攻撃していきましょう。とくに反射キャラで壁カンすると中ボスにもダメージが入りやすいです。
ウミウシを3体とも倒せば中ボスの透明化が解除。同時に弱点が出現します。
弱点を集中攻撃して撃破しましょう。
ステージ4
1:ウミウシへ集中攻撃する
このステージは中ボスが1ターン後から透明化し、以降はウミウシを延々と蘇生してきます。
ウミウシのあいだに反射キャラ(あるいは、撃種変換床で反射化したキャラ)でハマって、中ボスへダメージを与えていきましょう。
未開の大地32の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ウミウシをすべて倒す
2:ボスが覚醒&弱点登場
3:ボスの弱点へ攻撃する
今までの中ボスと同じく、ボスは1ターン後から透明化。
まずはウミウシへ集中的に攻撃して、ダメージを共有しているボスも削っていきます。
▼ウミウシをすべて倒すとボスの透明化が解除&ボスが覚醒
ウミウシを撃破するとボスが覚醒。
同時に弱点が出現するので、しっかり狙ってダメージを与えましょう。
ボス2回目
1:右上の雑魚を2体同時に倒す(相互蘇生)
2:左下の雑魚を2体同時に倒す(相互蘇生)
3:呼び出されたウミウシを倒す
4:ボスが覚醒&弱点登場
5:ボスの弱点へ攻撃する
まずはギャラクシーと鬼をすべて倒します。
ステージ2と同じように2体ずつが相互蘇生。確実に処理していくことが大切です。
▼雑魚をすべて倒すとウミウシが4体出現
ウミウシはボスとダメージを共有しているので、ここでガッツリ攻撃を当ててボスも削っておきたいところ。
▼ウミウシをすべて倒すとボスの透明化が解除&ボスが覚醒
最後はボスが上へ移動。弱点も上に出るので集中攻撃して撃破しましょう。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |