目次
ステージ1の立ち回りポイント

まずはタマネギを倒しやすい位置へ4手目(フレンド)を押し上げていきます。
▼このあたりがオススメ

そして4体ともタマネギを倒します。
このとき、ロボットに引っかけてしまうと6万ダメージの白爆発で即死するので要注意

無事にタマネギを処理したら、全員でかちリンを1体だけ倒します。

そして以下のように、ロボとかちリン1体の状態になったら、いよいよワンパンに向けての配置とSS溜めに突入します。

配置とSS溜めのポイント
かちリンの近くに4手目のキャラを配置する

かちリンは一番近い味方へSS遅延弾を撃ってきます。
カッパにSS遅延弾が飛んでしまうと、いつまでたってもSSが溜まらないので4手目のキャラを近くに配置しましょう。
ゲージを外して減速壁にくっつけるのが楽です。
カッパで地雷を回収しながらSSを溜める

地雷を持っていないとワンパンできないので、回収しながらSSを溜めていきましょう。
最終的な配置に近い、左と上の地雷を取るのが楽です。
この形を目指そう

ステージ1を突破するときの必須条件 | |
---|---|
・カッパのSSが3体とも溜まっている | |
・カッパが3体とも地雷を持っている | |
・1stと3rdは左側の少し上あたり。そして2ndは中央付近の上壁に配置 | |
・フレンドキャラでかちリンを倒して抜ける |
最後の「フレンドキャラでかちリンを倒して抜ける」は貫通キャラなので時間が掛かりますが、地道に削っていきましょう。
もし「不屈の必殺」を付けたネオやえびすを連れてきていれば、SSで一気にトドメを刺すのがオススメです。
準備は整った! あとはワンパンでクリアを目指そう
ステージ2の中ボスをワンパン!

ステージ3の中ボスをワンパン!

そしてボスをワンパンしてクリア!

下準備に時間が掛かるものの、ステージ2からは爆速でクリアが可能です。
最初は配置に慣れるまで何度かチャレンジが必要かもしれませんが、ワンパンが決まったときはめちゃくちゃ楽しいです。ぜひお試しください。
ワンパンを動画でおさらい
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |