勲章の条件は?
ステージのクリアや交換素材の使用、ロビンの雇用などはいつも通り。注意が必要なのは禁固50回ですね。
こちらは禁固装置を使う必要アリ。数は多くないため普通にプレイしていても全く進まないということは無いですが、達成するまではなるべく禁固装置を使っていきましょう!

ステージによる特別な指示は3種。すべて同じ内容で、「禁固装置を残して星3クリア」となっています。
厄介なのはゆっくりと歩きながら禁固装置を攻撃してくる射手囚人。彼らに関してはクリフハートやスノーズントなどで手前に引っ張ってしまうのがかなり有効! ぜひ使用してみてくださいね。

MB-EX-1では上下中央から登場。出現ポイントの目の前にオペレーターを配置することもできるため、単独生存しやすいオペレーターに抑えてもらうのも手です!

MB-EX-8は唯一2個までは禁固装置を破壊されてもOK。もっとも、勲章の加工を狙うなら1個までの破壊に抑えなければいけないため、中央の2個を破壊されてしまうと加工が出来ません。
このステージではクリフハートのスキル2を使うことで、中央に出てくる射手を同時に引き寄せることが可能。禁固装置の守備が一気に楽になるため、活用をお勧めします!

「MB-8」「MB-EX-1」「MB-EX-8」の禁固装置を守れれば、残りの勲章は通常にプレイしていれば回収可能。強制移動を活用すれば意外と難易度は低いので、ぜひ試してみてくださいね!
といったところで今回はここまで、ではではー!
前回イベント時に勲章回収済みなのに、自動指揮で装置破壊されているのは一体……
アークナイツ情報・攻略 更新中!
![]() 【アークナイツ日記】遂に異格エイヤが来たあああ!新オペレーター揃うまでガチャ! |
![]() 【アークナイツ】★5無料配布! 豪華ログボや待望の“アレ”リセットも。3周年記念情報まとめ |
![]() 【アークナイツ】限定★6の異格エイヤ実装! イベント「火山と雲と夢色の旅路」詳細が公開! 【純燼エイヤフィヤトラ】 |
![]() 【アークナイツ日記】「塵影に交わる残響」の勲章をゲット!やはりゴリ押しは正義 |
![]() 【アークナイツ】4周年記念PVが公開! 3Dと2Dが融合した超クオリティ映像は必見! |
©2017 Hypergryph Co., Ltd.©2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.