【ポケモンGO】色違いズガイドスとタテトプスをゲットするチャンス!? 「ウルトラアンロック:リサーチデイ」中に絶対にやっておくべきこと

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

基本的にはフィールドリサーチをひたすら消化し続けるべき

ウルトラアンロック:リサーチデイイベントの基本は、フィールドリサーチをひたすら消化すること。リワード報酬からはタテトプスとズガイドスのどちらかがほぼ確定で出現するようです。

▼タテトプス


▼ズガイドス


また、イベント中はリワード報酬から登場するタテトプスとズガイドスが色違いになる確率がアップしている模様。

当日はポケストップを回してフィールドリサーチを回収→タスクを紹介して色違いを狙うという動きを繰り返すのが最善かも。

事前にルートを決めておくとスムーズかも

多くの回数のフィールドリサーチをこなす必要があるというイベントの性質上、ある程度ポケストップの数が多い場所でプレイするのがオススメ。

限られた時間を有効に使うためにも、事前にポケストップを効率よく回れるルートを考えておくのが良いかも。

アマルルガとガチゴラス分のアメを必ず確保しておこう

イベントの開催中はアマルスとチゴラスが特定の時間帯に野生で出現しやすくなっています。

▼アマルルガに進化するアマルスは11〜12時&13〜14時の時間帯に出現。


▼ガチゴラスに進化するチゴラスは12〜13時&14時〜15時の時間帯に出現します。


アドベンチャーウィークのイベントが終了すると、この2匹の作成難易度がかなり上昇すると予想されるため、最低でも進化可能な分のアメ(50個ずつ)は確保しておくのがオススメですよ。

ウルトラアンロック:リサーチデイの開催は6月12日の11時〜15時の4時間のみ。非常に時間が限られたイベントとなるので、なるべくまとまった時間を確保して挑戦したいですね!

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次