Appleが7月(2022年)に発売した〝M2チップ〟搭載の「MacBook Air / Pro」などのラップトップ・マシンと周辺機器をまとめて収納できるスタイリッシュなPCケースがALPAKA「ELEMENTS TECH BRIEF」です。

» ALPAKA|公式サイト
*Category:
ALPAKA「ELEMENTS TECH BRIEF」
今回はその実物をALPAKA社から送ってもらうことができたので、外観のフォトレビューと実際に使用してみたインプレッションをお届けします。なお、撮影に使用したのは14インチサイズのノートPC向けの製品ですが、16インチ用も発売されています。
◇ フォトレビュー:ALPAKA「ELEMENTS TECH BRIEF」
高い強度とはっ水性能のあるX-Pac素材を採用し、ブラックに統一されたシンプルなデザイン。

500mlのペットボトルと比較した様子は以下の通り。

YKK製の止水ファスナーを使用。

裏側には持ち手(ハンドル)があり、スーツケースに通して使うこともできます。

ハンドルの下には隠しポケットがあるので貴重品を入れておくのに便利。

ケースのみの重量は723gです。写真ではハカリの数字が見えにくくてスミマセン。

ケースと肩掛けストラップをあわせた重量は924g。

ストラップの裏側にはソフトな凹凸があり、汗ムレを軽減しつつベルトが肩に食い込むのを防いでくれます。

ロック金具つきのフックで肩掛けベルトをブリーフケースに取り付け可能。

肩掛けベルトはマグネット付きのフックで真ん中から分かれるので、カバンの上げ下ろし(着脱)が容易です。

前面には雑誌やA4サイズの書類が入る止水ファスナー付きのポケットがあります。

ポケットの内側は鮮やかなオレンジ色で、黒系のガジェットなどを入れた場合に見つけやすくなっています。

アルパカのロゴ。

M2搭載の14インチ「MacBook Air」がジャストフィット。

内部は複数のポケットとディバイダーがあり書類やPC/Macのアクセサリを収納できます。

ガバッと開くとこんな感じ。

ペンやUSB-Cハブ、PC/Macsスタンドを入れてみました。

ポケットはPC/Macsスタンドを縦に入れられる深さがあります。

クッション付きのポケットにはキーボードなどがいれられます。なお写真右側のMacやPCを入れるスリーブには厚手のクッションがあり、床に置いた際に直接書撃が加わらないようポケットの下側がマージンがあります。

ファスナーの開閉はスムーズで、開くと中身が見渡せるつくりが秀逸。持ち運ぶガジェットが多い人におすすめです。

記事作成時点の直販価格は16,800円です。

Amazon.co.jpではALAPAKA製品はほとんど取り扱いがありませんが、公式サイトで購入した場合日本への配送が可能なので、気になった方は下記のリンク先ページをチェックしてみてください。
◇ ALPAKA|公式サイト(初回20%オフあり)

(↑)画像をタップ/クリックするとリンク先ページへ移動します

