iPhoneでPlayStationタイトルを遊べる携帯ゲーム機型コントローラが登場


株式会社バックボーンが、iPhoneと接続し「PS Remote Play」を快適に遊べるコントローラー「Backbone One for iPhone PlayStation Edition」を米国で発売しました。

この製品はソニーの純正品ではありませんが、充電しながらのプレイに対応したり、優先イヤホンが使えたりと「かゆいとこに手が届く」つくりになっているようなので、その詳細をチェックしてみることにしましょう。


*Category:テクノロジー Technology|*Source:MacRumors ,Backbone

iPhoneをSwitchのような携帯ゲーム機にするコントローラ「Backbone One」


バックボーンによると、このコントローラはすべてのiPhoneに対応しており、iPhone 13 ProおよびiPhone 13 Pro Max用のアダプタが同梱されています。

ユーザーは、iPhoneをコントローラにはめ込むだけで、携帯ゲーム機のようにすることができます。見た目はSwitchのようですが、遊べるのはPlayStationのゲームという一風変わったコントローラーです。

このコントローラでは、PlayStationの公式アプリ「PS Remote Play」を介して、PlayStationのタイトルを遊ぶことができます。その他、Appストア、Apple Arcade、Xbox Remote Playなどにあるゲームのプレイを開始することができるとのこと。

コントローラーはLightningでiPhoneと接続し充電され、パススルー充電用のLightningコネクターも追加されています。


また、3.5mmヘッドホンジャック、スクリーンショットやゲームクリップをキャプチャするためのボタン、Backboneアプリを開くためのボタンも装備しています。コントローラは、使用しないときは折りたたむことができます。

米国価格は99.99ドル(約1.3万円)から。なお、日本での発売はまだ開始されていません。

PlayStation Editionではないモデルは、日本でも発売されています。こちらはAmazonで16,280円から。

iPhone用Backbone One モバイルゲーミングコントローラー


(↑)画像をタップ/クリックするとリンク先ページへ移動します


\ 最新記事 /



※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。


AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す