【モンスト】“あの裏技”も使える! ビッグマムミッションクリアのコツまとめ【ワンピースコラボ】

[PR] 本ページで紹介しているECサイトやメーカーなどから購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。

モンスト(モンスターストライク)で開催中の「ONE PIECE FILM RED」のコラボで、「四皇ビッグ・マム」が超究極クエストとして降臨しています。

本記事ではビッグ・マムの攻略ヒント、および大海賊ミッションの『アンチ魔法陣/ブーストを持ったキャラなしでクリア』のコツを、できるだけ初心者の方にも分かりやすくご紹介します。
苦戦している場合は良ければ参考にしてみてください。

ワンピースコラボ キャラ評価・クエスト攻略情報まとめ ※随時更新【ONE PIECE FILM RED】

モンストビッグ・マム勝利のコツ


目次

ビッグ・マムのミッションをおさらい

ビッグ・マムのクエスト関連の「大海賊ミッション」
ミッション 報酬 懸賞金
コラボキャラを入れて「万国! 四皇ビッグ・マム登場」をクリア
→フレンドから「自称・光月おでん ヤマト」を選んで連れていこう。選び方のコツやクエストの基本情報を本記事で解説。
・「四皇 ビッグ・マム」ボイスセット
・勲章「サウザンド・サニー号」
4000万ベリー
アンチ魔法陣/ブーストを持ったキャラなしで「万国! 四皇ビッグ・マム登場」をクリア
→ゲームを始めたばかりの方や無課金攻略の方にもオススメのヒントを中心に本記事で解説。
・「万国! 四皇ビッグ・マム登場」スペシャル報酬2倍
・称号「四皇」
8000万ベリー

ビッグ・マムの攻略記事はこちら

ミッション1:「コラボキャラを入れてクリア」のコツ

コラボキャラは「ヤマト」を連れていくのがオススメ

ヤマトの簡易ステータス

反射
自称・光月おでん ヤマト
超アンチダメージウォール/アンチワープ/アンチ魔法陣/超レーザーストップ
ゲージ:レフトポジションキラー/回復

ヤマトはメインギミックの「変身魔法陣」だけではなく、たまに出現する「ワープ」と「ダメージウォール」も対応可能で立ち回りが楽。
また「超レーザーストップ」と「回復」によるHP管理、高火力なストライクショットなど全体的に優れたスペックとなっており、ビッグ・マムのクエストにうってつけの性能です。

ヤマト(フレンド)の選び方のコツ

「フレンドから、どのヤマトを選べば良いのか分からない」という場合のチェックするべきポイントを解説します。

▼まずフレンドのヤマトをタップしてステータスを見てみよう

モンストビッグ・マム攻略ヒント


ステータスのここをチェックしよう!
優先度 確認内容
必須 レベルとタス(HP、攻撃力、スピード)を最大まで育成している
戦型を解放して「超バランス型」にしている
→殴りやSSの火力が約1.2倍にアップ
魂の紋章に「対火の心得」や「対弱の心得」を付けている
→『極>上>無印』の順に強さが上がるので、より強力な紋章を付けているヤマトがオススメ
わくわくの実に「同族の絆・加撃」「同族の絆・加撃速」「同族の絆・加命撃」を付けている
→『EL>特級L>特級M>特級』の順に強さが上がる
※ただし、同じ実を付けた亜人族のキャラを手持ちから連れていく場合は、「撃種の絆・加撃」などを付けたヤマトを選んだほうが攻撃力を底上げできる
レベルを解放して「120」にしている
わくわくの実に「速必殺の力」を付けている
→中盤でピンチに陥ったときにSSで突破しやすくなる

上記のうち満たしている項目が多いほど、相乗効果で火力が大きくアップします。ビッグ・マムのクエストになかなか勝てない初心者の方は、強力なフレンドの力を借りてクリアを目指しましょう。

クエストのポイントをおさらいしよう

▼ファイリンを倒して、味方を防御アップするタイミングが重要

モンストビッグ・マム攻略ポイントワンピースコラボ



ファイリン(※ナイフを持ったドクロマーク付きの雑魚)を倒すと、ボスのまわりに「防御アップフィールド」が展開されます。

▼「防御アップフィールド」の展開範囲はボスの周囲(レーザーバリアが目安)

モンストビッグ・マム攻略ポイントワンピースコラボ


▼フィールド内にいる味方は防御力が大幅にアップし、被ダメが約90%カットされる。

モンストビッグ・マム攻略ポイントワンピースコラボ



ボスのトゲ付き攻撃(気弾や最大HP減少攻撃)は、もっともボスに近い味方へ飛んでいきます。それをまともに受けると約4〜7万ダメージをくらってしまうので危険です。

攻撃が来る直前、味方をボスの近くへ配置しつつ「防御アップフィールド」を起動して被ダメをおさえること。それがクエスト全体に共通する大事な立ち回りとなります。

▼たとえばステージ1の初手は、ボスの下を目指しつつファイリンを倒そう。すると味方を「防御アップフィールド」に入れられてダメージを抑えられる

モンストビッグ・マムステージ1ヒント


ステージを抜けるときは配置を意識しよう

次のステージで「防御アップフィールド」の範囲に入るところへ、味方を配置した状態でステージを突破できるとベスト。
とくにボス戦からは敵の火力が高いので、味方を1人配置しておいたうえで初手の味方でファイリンを倒す立ち回りができると相当楽になります。

ガンクロスとハンシャインの攻撃に注意

雑魚 攻撃内容
モンストビッグ・マム雑魚攻撃パターン
ガンクロス
下:十字レーザー(1ヒット10,560ダメージ)
ステージ2と3、およびボス2と3に出現。毎ターン攻撃してくるので最優先で撃破しよう。一撃では倒せないため、壁カンを利用したり敵同士のあいだにハマって着実に倒す。
モンストビッグ・マム雑魚攻撃パターン
ハンシャイン
左上:反射レーザー(1ヒット9,240ダメージ)
ステージ2、およびボス1と3に出現。反射レーザーに2回当たってしまうと一気に削られる点が危険。攻撃まで2〜3ターンの余裕があるのでそれまでに倒そう。

▼ガンクロスとハンシャインはボスが撤退しても残るので要注意! ボスより先に処理しておいたほうが安全。

モンストビッグ・マム攻略ポイント


クエストへ挑む前の準備をしっかり行おう

勝率を少しでも上げるため、以下の準備をしてから挑戦することをオススメします。

事前にこれを準備しておこう!
モンスポット 「水強のパワー」を拾っておけば、水属性の味方のHP・攻撃力・スピードを上げられる(「プラス」ならさらに良い)
わくわくの実 「加撃」(とくに同族系)を付けておきたい。また「将命削り」や「兵命削り」があれば敵の撃破速度を上げられる
守護獣 リゼロコラボの「パック」がオススメ。無ければ今回登場した「チョッパー」が良い。ヒヨコ化からの復帰とHP回復を同時におこなえる

ミッション2:「アンチ魔法陣/ブーストを持ったキャラなしでクリア」のコツ

ヒヨコ化しても火力を出せるキャラが有利

以下のキャラは強力なキラーを所持。ガチャキャラなので揃えるのは難しいかもしれませんが、もし手持ちにあれば優先的に編成しましょう。
またフレンドもこの中から選ぶことをオススメします。

大海賊ミッション(魔法陣対応なし編成)に挑む場合のオススメキャラ

反射
約束を結びし大賢者 モーセ
超アンチダメージウォール/超アンチウィンド/アンチ減速壁/火属性キラー
※超ADW×火属性キラーで火力を出しやすい

反射
想いを通わす「繋ぎ手」 ちはや
アンチブロック/超アンチ減速壁/レフトポジションキラーM/亜侍封じM
※ボスにキラーが刺さる

反射
命を燃やす固き絆の武神 関羽
アンチ減速壁/カウンターキラー/超SSターンアクセル
ゲージ:バイタルキラー/底力
コネクトスキル:超アンチダメージウォール/アンチワープ
※キラーと底力発動の相乗効果が強力

反射
自存なるカルコサの塊従者 ウボ=サスラ
アンチダメージウォール/超マインスイーパーM/アップポジションキラー
ゲージ:アンチワープ/ソウルスティール
※ボス2とボス3でキラーがボスに発動

反射
平穏無事を願いし蒼海の聖母 媽祖
超アンチ重力バリア/超アンチワープ
コネクトスキル:超マインスイーパーEL/ドレイン
※超マイスイELの殴りが強烈。またドレインの効果で回復が安定しやすい

「コネクトスキル」なら条件に引っかからないという『裏ワザ』が使える

「コネクトスキル」で変身魔法陣に対応できるキャラ

反射
愛心に目覚めし水精の大賢者 ウンディーネ
超アンチワープ/アンチウィンド
ゲージ:アンチダメージウォール
コネクトスキル:魔法陣ブースト/超レーザーストップ

ミッション達成の条件は「アビリティとして所持していないこと」です。ウンディーネは魔法陣ブーストをコネクトスキルに所持しており、魔法陣を対策しつつミッションも達成することが可能です。
ある意味、裏ワザとも言える仕様。手持ちにいるなら連れていきましょう。

この「★4-5キャラ」が強い!

今回のコラボで登場した「ジンベエ」があなどれません。スピードは低めですがHPと攻撃力は★6キャラに引けを取らず、ストライクショットも高火力です。

下手な★6より強い

反射
海侠のジンベエ
超アンチ重力バリア/超アンチ減速壁/友情ブースト
ゲージ:アンチ転送壁
※どこを殴っても弱点倍率を拾えるSSでボスに大ダメージ

降臨はこちらのキャラたちが優秀

手持ちにガチャキャラが少ない初心者の方は、「追憶の書庫」を利用して以下の降臨キャラをゲットしてから挑むことをオススメします。

強力な性能を持つ降臨キャラ

反射
氷麗妖魔 鉄扇公主
・「魔族キラーL」を持ち、中ボスとガンクロスの処理役として優秀
・「幻獣キラーM」でかちリンも処理しやすい

反射
贄を喰らう八頭蛇 八岐ノ大蛇
・「亜人キラーL」がボスに効くため、アタッカーとして強力
・足は遅いのでボスに密着させて使うと良い
・雑魚はほかのキャラで処理するのが得策

反射
神の彫刻家ミケランジェロ
・「妖精キラー」の効果でファイリンをワンパンできる
・「幻獣キラー」でかちリンも倒しやすい

どうしても勝てなければ、やっぱりコイツでワンパン!

「追憶の書庫」で取れる★4-5キャラの河童。河童のストライクショットをボスに当てれば一撃で倒せます。
誰でも手に入るキャラであるうえ、ボスの近くに河童を配置することさえ意識すれば勝てることから、初心者の方にもオススメの攻略方法です。

ボス1戦目でSSを使えばワンパン可能

反射
水の妖怪 河童
・SSはキャラ1個分程度しか動かないので、ボスに密着させて使う必要がある
・ボス戦までにSSをためておく
・ヒヨコ化している場合、ほかのキャラで守護獣「チョッパー」を使って解除しておく(Lv.1でOK)

▼河童のSSをボスに当てれば一撃で倒せる!

モンストビッグ・マム攻略


河童ワンパンの編成例

鉄扇公主

ミケランジェロ

河童

フレンド
(モーセなど)

河童ワンパンの立ち回りポイント

▼ステージ2でSSをためておく



ステージ1や3は中ボスの攻撃が高火力なので、耐久してSSをためることが難しいです。ステージ2で敵を1体だけ残し、味方のHPが続くあいだ河童のSSをためてから突破しましょう。

▼ステージ3を突破する前に河童を左下へ配置しておく

モンストビッグ・マム攻略



ボスは左下に登場するので、前のステージであらかじめ河童を近くに置いておきます。

▼もしステージ3で配置できずにボス戦へ突入した場合、雑魚のあいだや壁のスキマを狙って配置する


▼河童がヒヨコ化しているなら、河童に回ってくる前に守護獣「チョッパー」で治せばOK

モンストビッグ・マム攻略


▼あとは河童のSSをボスに当てて撃破!

モンストビッグ・マム攻略


モンストの情報をもっとみる
最新のモンスト情報 モンスト攻略サイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

新着記事

マックスむらいの最新ドッキリ動画

目次