【ポケモンGO】ヒスイニューラとハリーセンの唯一の入手法!? 7kmタマゴから孵化するポケモン一覧【星の願いシーズン】

▼アローラロコンは基本的に野生出現しないポケモンなので、ステータス厳選や色違い厳選を進めるチャンス。進化後のアローラキュウコンはスーパーリーグでのフェアリー枠としても優秀なので作っておくといいかも。


▼ガラルニャースの進化後であるニャイキングはハイパーリーグでのアタッカーとして活躍。耐性が多く耐久力の高いポケモンなので1匹持っておくと便利!


▼ガラルマッギョはスーパーリーグでのアタッカーとして非常に優秀。1匹いるだけでもかなり勝率に影響のあるポケモンなので1匹だけでも持っておきたいところ。相当な難易度ですが、アメXLでのフル強化をするとハイパーリーグでも活躍が可能になりますよ。


▼ガラルカモネギは現状タマゴから入手するしかないポケモンなので、ステータス厳選や色違い厳選ををするならギフトを沢山受け取って常に7kmタマゴを切らさないようにしたいですね。


▼ヒスイハリーセンはまだ実装されてから日も浅く、図鑑埋めが完了していないトレーナーさんも多いはず。ハリーマンへの進化のために、ヒスイハリーセンを相棒にした状態でレイドバトルに10回勝利という条件を満たす必要があるので、早めにゲットして進めたいところ。


▼上記のヒスイハリーセンと同じ理由からヒスイニューラも狙い目。相棒にした状態で7km歩く&昼間という条件を満たすとオオニューラに進化が可能とこちらもやや難しい条件があるので、早めにゲットして図鑑埋めを完了させたいですね。


読まれています!

アンケート実施中!

キバゴコミュニティデイアンケート

ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す