アヌを「天魔3」で実際に使って鼻無用だった点
続いて微妙だった点をご紹介。
立ち回りが制限される
他の妥協枠を使っている時も同様のケースはありますが、「ダメウォ」に対応していないため、動く=死(ユーレイ化)です。
そのため“ほぼ”どんな状況であろうと、停止する前に反射制限(ぷよリン)を撃破するような立ち回りを強いられます。
僕は普段「鬼丸国綱」3体+「バーソロミュー・ロバーツ」という立ち回りを制限されない編成なので、「アヌ」を使っていてストレスに感じる部分でした。
※「バーソロミュー・ロバーツ」はダメウォと地雷に対応
サポート性能が低い
このクエストは「鬼丸国綱」のために作られたと言っても良いほどに「鬼丸ゲー」です。現時点でも理想編成は「鬼丸国綱」4体でしょう。
そのため、これまでの妥協枠のキャラたちは、「鬼丸のサポートをしつつ自身もそれなりに仕事ができる」というキャラが多かったんです。
![]() 貫通 |
厄災を祓いし「漁業神」えびす ・「パワーフィールド」をコピーできる ・そもそもの性能が強い |
![]() 貫通 |
NYを愛するガーディアンガール アップル ・スピードアップで加速 ・爆発で友情誘発 ・SSでマヒ |
![]() 貫通 |
赤き雷光の「獅子皇」アルスラーン ・防スピアップ持ち ・SSでHP回復 |
![]() 貫通 |
燃え滾る野心を抱きし乱世の奸雄 曹操 ・爆発持ち ・殴り火力が高い |
しかし一方「アヌ」は、というと……

友情でのサポートはできず、唯一できるサポートと言えばSSの弱点効果アップくらい。
「鬼丸国綱」を持っている人ならば、「アヌ」を使うよりは他のサポート性能が高いキャラを入れた方が良いと僕は思いましたね。
まとめ
そんなわけで、よかった点と微妙だった点をご紹介しました。
結論から言えば、僕は「アヌ」は「天魔3」攻略には入れないですね。
やはり結局は最強キャラの「鬼丸国綱」がどれだけ活躍するかでクエスト難易度が変わるので、もし入れるなら鬼丸をサポートできるキャラを入れると思います。
ただし、手持ちの少ない人にとっては救いの1体だと思いますし、
特に「鬼丸国綱」を持ってない人は優秀なキャラだと思います。
もし「天魔3」でつまづいて諦めてたならば、1度「アヌ」を入れてチャレンジしてみるのもアリかもしれません。
ここまでみていたいだきありがとうございました!
みなさんの参考になれば幸いです!
弁慶を【天魔2】で使ってみたら、思わぬ“落とし穴”が…【天魔の孤城】
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |