【ポケモンGO】対象が多すぎて忙しすぎるっ!!! お正月イベント2023中に狙い目の色違いポケモン一覧

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

7kmタマゴからはパーティハットピチューを狙おう

イベント中に入手した7kmタマゴからはパーティハットピチュー、ピィ、ププリン、トゲピー、バルキー、ムチュール、エレキッド、ブビィ、ルリリ、ソーナノが入手可能。

特に狙い目なのは以下のポケモン。

▼パーティハットピチュー


▼トゲピー


▼エレキッド


パーティハットピチューは7kmタマゴが唯一の入手手段となるので、色違いの入手を狙う場合はかなりの回数の孵化が必要。

トゲピーややエレキッドはその希少性もさることながら、最終進化後が戦力としてかなり優秀なポケモンとなるので、色違いを狙いながらステータス厳選も進めたいところです。

レイドバトルではカントー御三家やゲンガーを狙ってみよう

イベント中のレイドバトルにはパーティハットフシギダネ、パーティハットヒトカゲ、パーティハットゼニガメ、パーティトップハットピカチュウ、新年飾りホーホー、パーティハットラッタ、パーティハットニドリーノ、パーティハットゲンガー、パーティハットソーナンス、レシラム、メガハガネールがラインナップ。

特に狙い目なのは以下のポケモンです。

▼パーティハット御三家


▼パーティハットニドリーノ


▼パーティハットゲンガー


▼レシラム


パーティハットを被ったカントー御三家はかなり昔から実装されていますが、徐々に入手手段が狭まってきているので、少なくとも見かければ必ず挑戦可能なレイドバトルに登場しているのはお得と言えます。

ニドリーノとゲンガーも日本で登場した回数はかなり少ないポケモンとなるので、色違いの希少さを考えるとガッツリ周回する価値もありそう。

レシラムは特別な技としてクロスフレイムを習得していて、戦力としても申し分のない性能。色違いを集めながらアメやアメXLを貯め、ステータス厳選まで終わらせるのが理想です。

お正月イベント2023の開催は2022年12月31日20時〜2023年1月4日20時。年末年始のバタバタしたタイミングでの開催ではありますが、かなりアツい内容となっているので、時間を見つけて“ポケ活”に挑みたいですね!

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2 3

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次