【ポケモンGO】ブリガロンの使い道・おすすめ技はコレ! 限定わざハードプラントで大幅強化【ハリマロンのコミュニティデイ2023年1月】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

くさ&かくとうという非常に珍しい複合タイプ


ブリガロンはくさ&かくとうタイプという非常に珍しいタイプ構成のポケモン(ブリガロン以外にはキノガッサとビリジオンだけ!)。

かくとうタイプが入ったことにより、ひこうタイプが2重弱点となり、エスパーやフェアリーと余計な弱点が増えてしまっていますが、いわとあくタイプへの耐性を獲得し、本来弱点だったむしタイプのダメージを等倍に抑えられるのが特徴です。

ハードプラントの習得でレイドアタッカーとして実用的な火力に

攻撃ステータスがやや低めなので、これまではくさタイプのレイドアタッカーとしてみた時に微妙な性能でしたが、強力なゲージ技である「ハードプラント」を習得したことにより、アタッカーとして実用的な性能となりました。

それでもフシギバナやジュカインなどのトップクラスのくさタイプアタッカーと比較すると一段劣るというのが正直なところですが、コミュニティ・デイ中であれば簡単に高いCPのブリガロンを量産可能なので、お手軽火力枠としてたくさん作っておくのもアリ。

スーパーリーグやハイパーリーグでかなり活躍できる予感

ブリガロンは、通常技にゲージを溜めるスピードの速いつるのムチを持っていて、ゲージ技にばかぢからジャイロボールハードプラントと優秀な技が揃っているので、スーパーリーグやハイパーリーグでの活躍が期待できます。

ばかぢからは使用後に確定で自身の攻撃力と防御力が1段階ダウンするというデメリットがあるものの、威力が非常に高く使用ゲージ量も少ないという必殺技的な性能で、耐久枠として採用されやすいノーマルタイプやはがねタイプのポケモンに対して致命的なダメージを与える(あるいはシールドを使わせる)役割が期待できます。

ジャイロボールはあまえるのダメージが非常に凶悪なフェアリータイプへの対策に(ただしこちらも弱点を突かれてしまうので使い所には注意)、ハードプラントは頻出するラグラージなどのみずタイプを含んだポケモンへの対策や等倍でのゴリ押しに使えそう。

特にくさタイプのポケモンがばかぢからを使用可能という点が新しく、これまでとは違う組み合わせのパーティも使いやすくなりそうですね。

ハードプラントを習得したブリガロンが作成可能なのは1月7日14時〜22時まで。あまり代用の効かない性能のポケモンとなっているので、将来後悔しないよう、最低2〜3匹は作成しておくのがおすすめですよ!

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2 3

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!