モンストでは2/12(日)から「鋼の錬金術師」とのコラボが開催。
またコラボでは「錬成素材」を入手することができ、各アイテムと交換できます。
本記事では、「錬成素材」で優先すべき交換アイテムなどをまとめました。

「錬成素材」を集めて、アイテムなどと引き換え
「アメストリスミッション」クリアで「錬成素材」を集める
「アメストリスミッション」をクリアしていくことで「錬成素材」を獲得できます。
▼「アメストリスミッション」の詳細はこちら!
コラボクエストをクリアし「錬成素材」を集める
対象のコラボクエストクリアでも錬金術師レベルに応じた錬成素材を獲得できます。

▼獲得できる錬成素材の量
錬金術師レベル×10
▼獲得条件
・コラボクエストをクリア
・イベントクエストをクリア
・追憶の書庫クエストをクリア
・英雄の神殿をクリア
・追憶の書庫クエスト、イベントクエスト、英雄の神殿にコラボキャラを編成してクリア
※マルチプレイのゲストでも錬成素材を獲得できます。
▼対象のコラボクエスト
第五研究所(★4 バリー・ザ・チョッパー)
傲慢の深淵(★5 プライド)
大人たちの生き様(★5 スロウス)
紅蓮の男(★5 ゾルフ・J・キンブリー)
最強の眼(★5 キング・ブラッドレイ)
鉄の掟(★4 バッカニア)
破壊の右手(★5 スカー)
死なざる者の死(★4 ラスト)
不倶戴天の敵(★5 エンヴィー)
人中の化物(★4 グラトニー)
底なしの強欲(★5 グリード)
▼対象のコラボキャラ
ヴァン・ホーエンハイム
オリヴィエ・ミラ・アームストロング
マース・ヒューズ
リザ・ホークアイ&ロイ・マスタング
イズミ・カーティス
幼馴染みの想い エドワード&ウィンリィ
バリー・ザ・チョッパー
プライド
スロウス
ゾルフ・J・キンブリー
キング・ブラッドレイ
バッカニア
錬丹術の使い手 メイ・チャン
マスタング隊 ジャン・ハボック
ヤオ家の忠臣 フー&ランファン
ロイ・マスタング
ランファン
エルリック兄弟
アレックス・ルイ・アームストロング
リン・ヤオ
スカー
ラスト
エンヴィー
グラトニー
グリード
リザ・ホークアイ
ウィンリィ
※全ての進化形態が対象です。
「リゼンブール」で「錬成素材」を受け取る
「リゼンブール」では、1時間毎に錬成素材が生産され、受け取ることが可能です。

錬成素材の生産量や、錬成素材を貯められる上限は錬金術師レベルに応じて増えていきます。
上限以上は生産されないので、こまめに受け取りましょう。
交換アイテムの優先順位
「錬成素材」の交換アイテムがたくさんあってどれから交換すれば良いかわからない。
という方はこちらでそれぞれアイテムの優先順位をまとめましたのでご覧ください。
優先度Sの交換アイテム
| 報酬 | 引き換え上限数 | 必要な錬成素材数 | 合計数 |
|---|---|---|---|
| 戦型の書(※1) | 1 | 12500 | 12500 |
| 英雄の書(※1) | 1 | 12500 | 12500 |
| わくわくステッキ(※2) | 1 | 12500 | 12500 |
| オーブ×5(※2) | 1 | 5000 | 5000 |
| トク玉 | 2 | 2500 | 5000 |
| 合計 | 47,500 | ||
入手頻度が少なめな「戦型の書」やキャラを厳選するときに枯渇しがちな「わくわくステッキ」、「英雄の書」もオススメです。
また、誰でも嬉しい「オーブ」やハガレンガチャが引ける「トク玉」も確保しておきましょう!
※1:錬金術師レベル15で錬成可能
※2:錬金術師レベル10で錬成可能
優先度Aの交換アイテム
| 報酬 | 引き換え上限数 | 必要な錬成素材数 | 合計数 |
|---|---|---|---|
| レベルの書(※2) | 1 | 8000 | 8000 |
| ミラクルミン(※3) | 1 | 7000 | 7000 |
| フエ~ルビスケット(※3) | 1 | 7000 | 7000 |
| エラベルベル(※3) | 1 | 7000 | 7000 |
| 黄金の神殿チケット | 2 | 3500 | 7000 |
| 魂気×2500 | 4 | 3000 | 12000 |
| わくわくミン | 3 | 2000 | 6000 |
| 合計 | 54,000 | ||
轟絶クエストなどを周回している方は「ミラクルミン」や「フエ~ルビスケット」は回収するのがオススメです。
また金種が確定でゲットできる「黄金の神殿チケット」も回収しておきましょう!
※2:錬金術師レベル10で錬成可能
※3:錬金術師レベル5で錬成可能
優先度Bの交換アイテム
| 報酬 | 引き換え上限数 | 必要な錬成素材数 | 合計数 |
|---|---|---|---|
| 獣神玉 | 3 | 800 | 2400 |
| 降神玉 | 3 | 1200 | 3600 |
| 獣竜玉 | 3 | 1500 | 4500 |
| スタミナミン | 10 | 200 | 2000 |
| コンテニュミン | 10 | 200 | 2000 |
| 助っ人ミン | 10 | 200 | 2000 |
| 合計 | 16,500 | ||
他アイテムと比べて余りがちかもしれませんが、このアイテムたちもオススメです!
優先度Cの交換アイテム
| 報酬 | 引き換え上限数 | 必要な錬成素材数 | 合計数 |
|---|---|---|---|
| コラボ限定グッジョブ(全6種) | 各種1回のみ | 各300 | 1800 |
| 合計 | 1,800 | ||
攻略と直接関係ないのでグッジョブは優先順位は低めです。
しかし、原作ファンの方はもちろん優先してもOK!
優先度Dの交換アイテム
| 報酬 | 引き換え上限数 | 必要な錬成素材数 | 合計数 |
|---|---|---|---|
| 各属性のタスX×1 | 上限なし | 各200 | – |
| 大獣石×5 | 上限なし | 100 | – |
かなりあまりガチな「大獣石」や「タスX」の交換はおすすめしません。
本当に全ての交換が終わったら交換してもいいかもしれないですね。
必要な合計「錬成素材」数
| 優先度 | 必要な「錬成素材」 |
|---|---|
| Sのみ | 47,500 |
| S+A | 101,500 |
| S+A+B | 118,000 |
| S+A+B+C | 119,800 |
錬成お助けアイテムと必要な「錬成素材」
「錬成お助けアイテム」は、コラボクエスト(追憶の書庫の再登場クエストを含む)でのみ使用が可能です。
攻略に詰まったり、周回を楽にしたい時に交換しましょう!
| 報酬 | 引き換え上限数 | 必要な錬成素材数 | 合計数 |
|---|---|---|---|
| 錬成お助けアイテム「鉄槍」 錬成お助けアイテム「石の拳」 錬成お助けアイテム「鉄檻」 錬成お助けアイテム「神の鉄槌」 |
上限なし | 各200 | – |
日替わりアイテムと必要な「錬成素材」
「錬成素材」は日替わりで交換できるアイテムもあります。
オーブとの交換もあるので逃さないようにしましょうね。
| 錬成可能期間 | アイテム | 必要な錬成素材数 |
|---|---|---|
| 2/12~2/13 | 獣竜玉×1 | 500 |
| 2/13~2/14 | オーブ×1 | 1000 |
| 2/14~2/15 | パワタスX×20 | 500 |
| 2/15~2/16 | ミラクルミン×1 | 2000 |
| 2/16~2/17 | スタミナミン×5 | 1000 |
| 2/17~2/18 | 獣神竜・紅×5 | 500 |
| 2/18~2/19 | レベルの書×1 | 5000 |
| 2/19~2/20 | 獣神竜・蒼×5 | 500 |
| 2/20~2/21 | オーブ×1 | 1000 |
| 2/21~2/22 | スピタスX | 500 |
| 2/22~2/23 | フエ~ルビスケット×1 | 2000 |
| 2/23~2/24 | 獣神竜・碧×5 | 500 |
| 2/24~2/25 | 黄金の神殿チケット×1 | 3000 |
| 2/25~2/26 | オーブ×1 | 1000 |
| 2/26~2/27 | 獣神竜・光×5 | 500 |
| 2/27~2/28 | エラベルベル×1 | 2000 |
| 2/28~3/1 | ヒトポタスX×20 | 500 |
| 3/1~3/2 | 獣神竜・闇×5 | 500 |
| 3/2~3/3 | トラベルベル×1 | 1000 |
| モンストの情報をもっとみる | |
|---|---|
| 最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |

