【ポケモンGO】野生湧きの色違い率はどのくらいだった? 8時間プレイしたリアルな結果を紹介【ホウエンツアー】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

585匹中、ゲットした色違いの数は……。

▼こちら!!! トロピウスはタマゴからの入手なので実質4匹! 580匹ゲットして4匹!! 140分の1くらい!!!


ちょっと少ないですねぇ……(血涙)

▼とはいえ、限定ピカチュウの色違いをゲットできたのはかなり嬉しい! おこうからの出現となっているようなので、もし色違いを狙うなら常時おこうを使用しておくのがおすすめです!


▼カクレオンは出現数自体は普段の500倍くらいありました(体感で)が、


▼残念ながら色違いには出会えず。2日目に持ち越しです……(GOプラスやモンスターボールplusを使用していると見落としがちなので注意)。


▼そういえば例年よりアンノーンの湧きが少なかったような??


▼実装されたてほやほやの色違いゴクリンもかなり嬉しかったので記念撮影をパシャリ。


▼いい顔!


▼不完全燃焼なのはツチニンタスクからの、


▼ヌケニン狙い。ただ、肝心のツチニンがおらず、タスクを達成できないという事態に陥りがちだったので2日目はツチニンの数を多めに確保するのが良さそう。


GOツアー系のイベントは、「Pokémon GO Fest」系のイベントと比較すると、色違いの出現確率がそこまで高くないのが通例ではありますが、やはりこの確率は少し寂しいですね……。

1日目でゲンシレイドをある程度終わらせたトレーナーさんなら、2日目は10kmタマゴを孵化させながら、野生ポケモン(もといカクレオンに)に完全集中しても良いのかも?

「Pokémon GO Tour:ホウエン地方 – グローバル」2日目の開催は、1日目と同じく10時〜18時の開催。

時間外にゲンシレイドや10kmタマゴの収集をしてもボーナスの対象外となるので、やり残したことに優先度をつけて、早め早めに済ませて後悔のない“ポケ活”にしてくださいね!

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次