【モンスト】アルゴリズムランドのスター3つ獲得ルート・コツまとめ【スイーツエリア】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

アルゴリズムランド【27】

▼ミッション▼
星1 ステージクリア
星2 3ショット以内にクリアせよ
星3 1ショット以内にクリアせよ
クリア報酬▶︎ 獣神竜・翠×1

【▼先に注意すべきこと】
・初手のナスカが運悪く重力バリアに初期配置されていると、減速してしまうので1ショット突破がほぼ不可能になる。その場合はすぐ再挑戦しよう。

ブロックで重力バリアを避けるステージかと思いきやそれは罠。ブロックは邪魔なので適当にカドに置いておこう。

そして4箇所にベクトルウォールを設置(ステージ画像の位置を参照)し、重力バリアに引っかからないようにグルグル回ればクリアです。

↑もくじにもどる

アルゴリズムランド【28】

▼ミッション▼
星1 ステージクリア
星2 3ショット以内にクリアせよ
星3 1ショット以内にクリアせよ
クリア報酬▶︎ 獣神竜・光×1

【▼先に注意すべきこと】
テレポトンネル:同じ色の場所に移動する・角度はテレポトンネルに入った時と同じ角度・テレポトンネルは1度のショットで1度だけ使える。

「ツクヨミ」の配置にもよるが、片側を攻撃してもう片側の魔道士を撃破するようにワープトンネルを配置。
弱点を1回通るだけで魔道士は撃破できるので、難しいルートを考える必要はありません。

↑もくじにもどる

アルゴリズムランド【29】

▼ミッション▼
星1 ステージクリア
星2 3ショット以内にクリアせよ
星3 1ショット以内にクリアせよ
クリア報酬▶︎ 獣神竜・光×1

【▼先に注意すべきこと】
テレポトンネル:同じ色の場所に移動する・角度はテレポトンネルに入った時と同じ角度・テレポトンネルは1度のショットで1度だけ使える。
 
1番手の初期位置にもよりますが、魔導士の弱点をしっかり攻撃できるルートを探しテレポトンネルを配置しましょう。
特に注意すべきなのが、テレポトンネルの入る角度と出る角度
この角度を間違えると、倒したい魔導士がいる側のブロック内に入れないという状況に。
そのため、しっかりテレポトンネルの入る角度と出る角度を確認しながら引っ張るようにしましょう。

↑もくじにもどる

アルゴリズムランド【30】

▼ミッション▼
星1 ステージクリア
星2 2ショット以内にクリアせよ
星3 1ショット以内にクリアせよ
クリア報酬▶︎ 獣神竜・光×1

▼攻略例1

▼攻略例2

【▼先に注意すべきこと】
テレポトンネル:同じ色の場所に移動する・角度はテレポトンネルに入った時と同じ角度・テレポトンネルは1度のショットで1度だけ使える。

「ツクヨミ」のスピードで1手でクリアするのは、かなりギリギリのライン。
余裕はないということを頭に入れておきましょう。

青のテレポトンネルに入って、魔道士を処理し延長線上にいる魔道士も処理。この際に右壁に触れて角度を変える必要があります。
そしてそのまま赤のテレポトンネルに入って2体を撃破。
角度をつけすぎると、魔道士を同時に処理できないのでご注意を。

↑もくじにもどる

モバイルバッテリーがあれば
外でモンストを長時間プレイしても安心!
超大容量40000mAh
モバイルバッテリーが脅威の88%オフ(¥25,990 → ¥3,190 税込)
商品の詳細情報をAmazonで確認する
 

セールが終了していたり、値段が変更されている場合がありますので詳細はAmazonにてご確認ください

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294058 sp_id=4294059]

モンストの最新情報はこちら

1 2 3 4

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

モンストアルゴリズムランドスイーツエリア攻略まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次