【ポケモンGO】仲良し度を今上げろ!理由と利点を徹底解説【カラーフェスティバル2023】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

プレミアボールが多くなりやすい


レイドバトルに勝利した後、レイドボスをゲットするために必要となるプレミアボール。

同じタイミングでレイドバトルに実際に一緒に挑戦したりリモートレイドバトルなどでフレンドを招待して共闘すると、その仲良し度に応じてプレミアボールの数が増加します。

  • 友達(ハートx1)→0個
  • 仲良し(ハートx2)→1個
  • 親友(ハートx3)→2個
  • 大親友(ハートx4)→4個

大親友にもなれば、プレミアボールが毎回4つも増加することになるので、レイドボス(特に伝説のポケモン)をゲットできる確率が飛躍的に高まるはず。

育成の効率などにも直結してきますし、レイドアワーなどの限られた時間で開催されるイベントで1匹でも多くのレイドボスをゲットすることにも繋がり、ステータスの高い個体が出現した時に逃げられる確率も減らせるのでメリットしかありませんよ!

キラフレンドになれば強力なポケモンが手に入るかも?


仲良し度が「大親友」のフレンドと一緒にプレイすると、まれに「キラフレンド」という状態になることがあります。

キラフレンドとは、交換すると確実にキラポケモンになる(1回交換すると通常のフレンドに戻る)状態。任意のポケモンの高ステータス個体を確定で作成可能なので、極限の強さを求めているトレーナーさんにとっては大親友になる最大のメリットかも。

また、キラポケモンになったポケモンは、育成に必要な「ほしのすな」の量が半分になります。

▼強化に必要なほしのすなの量に注目。本来なら7,000の消費となるので、かなり節約できていることがわかります。



1匹のポケモンをフル強化するには、トータルで20万以上のほしのすなが必要になるので、これが半分の10万程度に減ると考えるとかなりお得ですよね!

実は交換にかかるほしのすなも減っている

▼仲良し度アップによって入手可能なXP量と必要な仲良し度一覧。

仲良し度 図鑑登録済み 図鑑未登録 図鑑登録済み(伝説&幻&色違い) 図鑑未登録(伝説&幻&色違い)
友達 100 20000 20000 1000000
仲良し 100 16000 16000 800000
親友 100 1600 1600 80000
大親友 100 800 800 40000

大親友までの道のりは遠いですが、仲良し度が上がれば交換に必要なほしのすなの量も減っていくので、育成の効率もどんどん高まっていき、更に快適な“ポケ活”が楽しめること間違いなし。

現在開催されているカラーフェスティバル2023イベントでは、フレンドとの仲良し度が2倍の効率で上がるようになっているので、大親友を目指してギフトの交換やレイドバトルでの共闘をしてみてくださいね!

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次