【ポケモンGO】ヤドラン・ヤドキング・ガラルヤドラン&ヤドキングの評価・おすすめ技は?【3月コミュニティ・デイ】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

ヤドキングの弱点・耐性・使用可能技



タイプ:みず&エスパー

弱点のタイプ 耐性を持つタイプ
・くさ
・でんき
・むし
・ゴースト
・あく
・ほのお
・みず
・かくとう
・エスパー
・こおり
・はがね
使用可能な通常技 使用可能なゲージ技
・みずてっぽう(みず)
・ねんりき(エスパー)
・ふぶき(1ゲージ:こおり)
・サイコキネシス(2ゲージ:エスパー)
・だいもんじ(1ゲージ:ほのお)

ヤドキングはあまり活躍の場なし。なみのり習得でGOバトルリーグでの可能性はやや広がった

ヤドキングは技構成を考慮するとレイドバトルでは活躍が難しそう。耐性が多めなので、ねんりきxサイコキネシスを習得させておくことでジム置きポケモンとしてはそこそこ活躍しますよ。

今回特別な技として習得可能ななみのりにより、GOバトルリーグのプレミアリーグで活躍する可能性が出てきましたが、ゲージ技がどれも重たいので育成の優先度は低めです。

ガラルヤドキングの弱点・耐性・使用可能技



タイプ:どく&エスパー

弱点のタイプ 耐性を持つタイプ
・じめん
・ゴースト
・あく
・くさ
・どく
・フェアリー
・かくとう(2重弱点)
使用可能な通常技 使用可能なゲージ技
・ようかいえき(どく)
・ねんりき(エスパー)
・たたりめ(ゴースト)
・ヘドロウェーブ(1ゲージ:どく)
・みらいよち(1ゲージ:エスパー)
・シャドーボール(2ゲージ:ゴースト)

ガラルヤドキングは特殊なルール下で活躍可能か

ガラルヤドキングはレイドバトルではあまり活躍できませんが、GOバトルリーグのプレミアリーグなどでは大活躍の可能性あり。

威力の高い通常技であるねんりき、環境に頻出するゴーストタイプのポケモンたちにはシャドーボール、頻出フェアリータイプに対してはヘドロウェーブで対抗可能(しかもフェアリーには耐性持ち)。

また、今回習得可能な「なみのり」は少ないゲージ量で使用可能な技なので、シャドーボールやヘドロウェーブとは違った立ち回りも可能。

相手にシールドを使用させる“ブラフ”にも役立つので、立ち回りに幅が出そうですね。

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次