『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』における、キラフロルの色違い入手方法・厳選方法・出現場所・サンドイッチのレシピを紹介します。
[appbank-shortcodes id=pokemonsv-affiliate]
目次
- 1. 厳選場所
- 2. サンドイッチのレシピ
- 3. 厳選方法
- 4. キラフロルの基本情報
- 5. キラフロルの種族値
- 6. キラフロルの進化詳細
- 7. キラフロルの特性一覧
- 8. その他色違い入手方法
- 9. 関連サイト
キラフロル色違い入手方法:厳選場所
最もおすすめの場所はパルデアの大穴内の第4観測所の正面です。
キラフロル色違い入手方法:サンドイッチのレシピ
レシピは以下の通りです。
レシピ | |
---|---|
具材 | トマトスライス×1、たまねぎスライス×1、ハンバーグ×1、ピーマンスライス×1、焼きベーコン×2 |
調味料 | ひでんのスパイス×2(どれでもOK) |
※以下の関連記事にて、サンドイッチの隠し要素・作り方のコツを紹介しています。
関連記事 |
---|
【ポケモンSV】サンドイッチの隠し要素・作り方のコツ |
キラフロル色違い入手方法:厳選方法
以上の手順を踏むことにより、キラフロルが出現しやすくなります。
上記の食事パワーの効果が継続する30分間、色違いの出現率が大幅に上がっています。
▲無事にキラフロルの色違いをゲットすることができました。
出現しなかった場合はスパイスが無駄になってしまうため、「おまかせレポート」をオフにして、事前にレポート、出なかったらリセット、という流れを繰り返すことをおすすめします。
[appbank-shortcodes id=pokemonsv-imamitehosii]キラフロルの基本情報
【分類】
こうせきポケモン
【タイプ】
いわ・どく
【高さ・重さ】
1.5m・45.0kg
危険を 察知すると 結晶の 花びらを 開いて 円錐型の 体から ビームを 発射する。
(『ポケットモンスター スカーレットより』)
毒エネルギーが 結晶化した 花びらは テラスタルの 宝石に 似ていると 最近 判明した。
(『ポケットモンスター バイオレットより』)
キラフロルの種族値
HP:83 | 攻撃:55 | 防御:90 | 特攻:130 | 特防:81 | 素早さ:86 |
キラフロルの進化詳細
【進化1】
「キラーメ」がレベル35で「キラフロル」に進化。
キラフロルの特性一覧
【通常特性】
どくげしょう
(物理技のダメージを受けると、相手の場を「どくびし」』状態にする。相手はポケモンを交代する度に、出したポケモンが「どく」状態になる。※2度物理技を受けたあとは「もうどく」状態)
【夢特性(隠れ特性)】
ふしょく
どく、はがねタイプのポケモンも「どく」「もうどく」状態にできる。
その他色違い入手方法はこちら!
[summary-pages id=pokemonSV_shiny parts=latest] [appbank-shortcodes id=pokemonsv-imamitehosii]このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています
関連サイト
・『ポケモンSV』公式サイト
・ポケモンずかん
・ポケモン公式Twitter(@Pokemon_cojp)
・【公式】ポケモン情報局(@poke_times)
(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. (C)2023 Pokémon. (C)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
[appbank-shortcodes id=recommended_games]