【ポケモンSV】ドヒドイデの使用率が急上昇した理由とは?
ドヒドイデの使用率が急上昇した理由
ドヒドイデの使用率が急上昇した理由は、今シーズンから解禁されたチオンジェンと相性が良いことが挙げられます。
ドヒドイデはチオンジェンが抜群を突かれてしまうタイプ(ひこう以外)を、半減で受け切ることが可能なため、相性補完に優れています。
加えてチオンジェンは「ぼうぎょ」に厚く努力値を振った型が多く、ドヒドイデには「とくぼう」に努力値を振ることにより、多くのポケモンを受け回すことができます。
相手の攻撃を受け回して変化技で削り切る、所謂「受けループ」に近い戦術で戦えるため、サイクル戦が得意な方は使ってみては?
※チオンジェンの対策や、おすすめ性格・テラスタイプは、以下の関連記事をチェック!
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンSV】チオンジェンの対策まとめ|おすすめは? |
関連サイト
・ポケモンSV公式サイト
・ポケモン公式Twitter(@Pokemon_cojp)
・【公式】ポケモン情報局(@poke_times)
(C)2023 Pokémon. (C)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. (C) Nintendo
AD
1 2