【モンハン】傀異化(かいいか)素材を効率良く集めるコツ

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

『モンスターハンターサンブレイク(モンハンサンブレイク)』で、傀異化素材を効率良く集める方法を紹介します。
[appbank-shortcodes id=monsterhunter-affiliate]

目次

EXレベルの高いモンスターからの入手素材はポイントが高い

新たに追加された“傀異錬金術・覇気”には、傀異化モンスターの素材を使用します。

▼素材名に“重”や“凶”がつく、高レベルかつEXレベルの高い傀異化モンスターから入手可能な素材は特に評価値が高い素材となるので、これらの素材を効率良く集めるのが、マカ錬金をたくさん回すための1番の近道。


高レベルかつEXレベルの高いモンスターは狩猟に時間がかかりますが、傀異克服オオナズチや紅蓮バゼルギウス、エスピナス亜種やリオレイア希少種などは非常に属性ダメージが通りやすいので、属性値の高い武器で効率良く周回可能ですよ。

ヌシモンスターとの複数狩猟もオススメ

第5弾アップデート後より、傀異討究クエストに登場するようになったヌシディアブロスとヌシジンオウガからは“傀異錬金術・覇気”で素材として使用可能な「傀異マカ油」というアイテムを入手可能。

▼単体クエストを周回するより効率は落ちますが、精気琥珀や研究ポイントが多く入手可能なので、周回のバリエーション候補の一つとして、いくつかのクエストを確保しておくと良いかも。


複数クエストであれば、1匹1匹の体力は下がるのも嬉しいポイント。目的地が闘技場や塔の秘境であればエリア移動の手間も省けるのでおすすめです。

【購入リンク】
Amazon.co.jp

[summary-pages id=monster_hunter_rise parts=latest]

(C) Nintendo (C)CAPCOM

目次