【ポケモンGO】メラルバの入手が無理ゲー。ふかそうち消滅の危機

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

5月2日10時より『ポケモンGO(Pokémon GO)』に実装された「メラルバ」の入手難易度が高すぎる件。

目次

タマゴを割りまくるだけでも相当きつい。そしてメラルバの確率渋すぎ

メラルバは2.5.10kmタマゴにラインナップされているポケモンですが、どの距離のタマゴであってもレア度が5という難易度の高さ。

▼どれだけ孵化させてもレア度1のポケモンばかりなのでツラい。


▼メラルバを本気で狙うのであれば、この画像のように大量のふかそうちを使用して一気にタマゴを孵化させ続ける必要があります。


タマゴを割るには当然歩き回る必要があるので、タマゴを連続で破り続けるというのは肉体的にも相当に大変。

10kmタマゴだとスーパーふかそうちを使用しても6.7kmの移動が必要になりますし、肉体だけではなく時間的なコストも相当にかかります。

資金的にもキツすぎる

むげんふかそうち以外のふかそうちはもちろん有料となるので、大量のふかそうちを使用=ポケコインが溶けるということ。

▼直感のヒーロー中は非常にお得なセールボックスが2種類販売されていますが、それなりに高価かつ購入数に制限があるので厳しめ。


▼現状販売されているセールボックスの中で購入数制限のない散歩ボックスは、単品買いよりはお得な内容ではあるものの、21回タマゴを孵化させるだけで無くなってしまう量なので、何度も購入するのはかなりキツいです。


メラルバだけではなく、7kmタマゴからマネネやタマンタも並行して狙っているトレーナーさんだと相当の出費となりそうです。

アメ400個に阻まれる


運よくメラルバをゲットできたとしても、メラルバ→ウルガモスの進化にはアメが400個必要とのこと。

メラルバのアメを入手する手段は、タマゴ孵化、相棒にして歩く、ふしぎなアメの使用のいずれかとなるので、進化の難易度は非常に高いと言えます。

ウルガモスは非常に強力なポケモンではあるものの、量産するには途方もない時間がかかりそうです。

公式の文言を見る限りではメラルバの出現は直感のヒーローイベントの終了後も継続しそう。

将来的に入手難易度が緩和される可能性もありますし、急いで狙うと相当なコストのかかるポケモンとなるので、気長に集めるつもりでいるのが丁度良いかもしれませんね

▼これもおすすめ!
マスボみんなはコレに使ってる!?





今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次