5月でも油断しないで!! 暑さ対策にこれを使えば問題ナシ!! 100均の冷感グッズ

毎年のように最高気温が記録を上回る夏がこれから本番になってきます。暑さに慣れないうちに気温がどんどん高くなってくると、熱中症になったり体調を崩してしまいがちですよね。そこでなんとかして少しでも暑さをしのげるような便利な暑さ対策冷感グッズがないかと100均で探してみました。暑くなる前の今から準備していきましょう。ぜひ最後まで見ていってくださいね! 

家計簿アプリ「家計簿マネーフォワードME」を無料でダウンロード!

目次

100均で買える暑さ対策冷感グッズ

暑さに慣れていないうちに気温が高くなって蒸し暑くなると身体は汗を上手にかくことができず体内で熱がこもった状態になってしまいます。

その結果体温がうまく調節できないため熱中症になりやすくなってしまうのですね。そこで身体への負担を少しでもなくせるような便利アイテムは、安くて品揃えが多い100均で買える冷感グッズが便利なんですよ。

ダイソー「瞬間冷却」


ダイソーで買える瞬間冷却剤は一箱に3個入ってます。瞬間冷却剤を軽く叩くと中に入っている水の袋と薬剤の硝酸アンモニウムと尿素が溶け出してそのときに起こる化学反応で急速に冷たくなるしくみになっているんですね。

使いたいときにすぐ冷たくなるので暑さ対策や応急処置で冷やす場合にもとても便利に使えます。使用期限があるので期限内に使い切るのがおすすめ。

特に尿素入りのものは期限が短めなので注意してくださいね。

ダイソー「プチまる氷」

ダイソーのプチまる氷を使って夏にぴったりなフルーツ氷が作れちゃいます! プチまる氷のトレイに小さくカットしたフルーツを一つ一つのくぼみに入れていきお水を足して蓋をして冷凍庫で凍らすだけ。

グラスに凍ったフルーツ氷を入れて炭酸水を注げば涼しげなドリンクのできあがり。簡単で見栄えも楽しく美味しいドリンクの完成です。これは夏にぴったりですよね。親御さんからお子さままでどなたでも甘すぎない冷たいドリンクが美味しく楽しめますね。

ダイソー「ひんやりタオル」

ダイソーのひんやりクールタオルを首に巻いて暑さ対策! ひんやりクールタオルは一つ200円でボトルに入ったメッシュ状の細めで長いタオル。

水に濡らして軽く絞ると冷んやりして外遊びや熱中症対策に使えるアイテムなんです。タオルに含まれた水分が蒸発するときに熱が外に逃げる気化熱効果で冷たく感じるのですね。持続時間は使用状況にもよりますが約1時間30分〜2時間です。

水がない場合はタオルを振ることで、そして絞ったタオルも振るとタオル内で水分が循環しまんべんなく水分が蒸発して温度が下がるんですよ。

乾いてもまた水に浸して絞ると何度でも同じ効果を保つのでとてもエコロジーです。抗ウイルス加工も安心できますね。

ダイソー「ハンディファン」

ダイソーのハンディファンは500円で買える持ち運びミニサイズのハンディファンです。小さくても風量は弱・中・強と3段階から選べて角度も調整できます

スタンドして充電するタイプなのでデスクの狭い場所でも置いて使えるんですよ。室内でも外出時でも持ち運んでどこでも涼しく過ごせます。
500円でなかなか使い勝手がいいハンディファンは探してもそうそう無いんですよね。このハンディファンはオススメ品ですよ! 

Can Do「保冷剤入りポーチ」

Can Doの保冷剤入りポーチは330円。保冷剤は夏によく活躍しますが保冷剤入りのポーチがあるなんて! 夏の暑さでの傷み防止や冷やしておきたいものをポーチに入れて持ち運べますね。

チョコレートを使ったお菓子を入れて溶けるのを防いだり、こんにゃくゼリーやコスメグッズなども冷えたままの状態を保つのでめちゃ助かっちゃいますね!
売り場で見かけたら迷わず買い物カートへinしちゃってくださいね。

ダイソー「クールスプレー」

ダイソーのクールスプレーは衣類の脇や首もとなど夏に汗をかきやすい場所に吹きかけると冷んやり感が得られるスプレーです。

着用する前に衣類から15cmほど離して3プッシュほどスプレーすると着用したときにクールな感触で涼しく着られます
夏は汗をかきやすいので服を着替える前にスプレーしておくと冷んやり感が楽しめて体温調節にも役立ちますね。

これは直接肌にスプレーするものではないので注意してください! そしてスプレーした服を着用したときにかゆみや発疹が起きたらすぐに使用しないようにしてくださいね。

まとめ

夏の暑さ対策に100均で買える冷感グッズを紹介してきました。お金をかけなくても便利グッズを買い揃えて使うだけでも涼しい気分になったり、実際にかなり涼しく過ごせますね。

暑いとついついエアコンに頼ったり涼しい場所から外へ出たくなくなりがちです。しかし適度に身体を動かして汗をかくと身体の老廃物を出せたり、熱中症や夏バテを予防する効果もあるので汗をかくことも大切なんですね。

暑さでバテてしまわないように夏が来る前に冷感グッズを見に行ってみてくださいね。そして皆さんの暑さ対策に少しでもお役に立つことができましたら幸いです! 

最後まで見てくださりありがとうございました。

家計簿アプリ「家計簿マネーフォワードME」を無料でダウンロード!

このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています

本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。

ライフハックに関する記事はこちらをチェック!

【商品レビュー】ネットでおすすめされていた『モニターライト』を実際に使ってみた!!2023/09/28 20:20
【商品レビュー】ネットでおすすめされていた『モニターライト』を実際に使ってみた!!
【Amazon,楽天市場,ニトリ】ゲーム好き必見!お得な『ゲーミングチェア』を徹底紹介 #PR2023/09/28 11:56
【Amazon,楽天市場,ニトリ】ゲーム好き必見!お得な『ゲーミングチェア』を徹底紹介 #PR
【無印良品】衣替えだ!これがあれば超便利♡手軽に洋服を〝お手入れするアイテム〟をご紹介2023/09/27 19:50
【無印良品】衣替えだ!これがあれば超便利♡手軽に洋服を〝お手入れするアイテム〟をご紹介
【ゲーム好き必見】これはチェックしておきたい!おすすめモニター4選 #PR2023/09/27 12:38
【ゲーム好き必見】これはチェックしておきたい!おすすめモニター4選 #PR
【QOL爆上がり】キンモクセイの香りが今キテる!おすすめ日用品グッズ6選2023/09/26 11:26
【QOL爆上がり】キンモクセイの香りが今キテる!おすすめ日用品グッズ6選
この記事を書いた人

はねせがわ

筋金入りのエンタメライター「はねせがわ」です。主に「ちいかわ」「K-POP」「動物」「スポーツ」など、趣味を通した経験をもとに、幅広く執筆していきます!「まだまだ若手だけど、先輩方に負けないぞ!」という気持ちでライティング♪読者様の「新たな発見」「新たな気づき」になれるような"オリジナリティ溢れる記事"を発信します。


はねせがわの書いた記事一覧

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す