【モンスト】ダズマンはワンパン周回が超簡単!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

本記事では、現在モンストで開催中の「秘海の冒険船」。
巷で話題の海域Lv1アポストロス「ダズマン」のワンパンをしてみました。

[appbank-shortcodes id=monst-lead-affiliate]

サムネ


目次

海域Lv1アポストロス「ダズマン」をワンパン!

どうも攻略班ブラボー成田です。
5/19(金)より4回目の開催となった「秘海の冒険船」。みなさんプレイしておりますでしょうか。

本記事では、巷で話題の海域Lv1アポストロス「ダズマン」のワンパンをご紹介!

その模様がこちら!

このような感じでボス1でワンパン成功!

元々そこまで難易度が高いわけではありませんが、ボス1でワンパンできるのはかなり楽チン。編成はこれで固定化して周回してます。

ではここからは、実際にやっていて注意した部分などをご紹介。

[appbank-shortcodes id=monst-imamitehosii]

実際にやってみて注意した部分

できるだけ「エドワード」を強化


当たり前の話にはなりますが……
ワンパンしやすくするため、できるだけ「エドワード」を紋章やわくわくの実で強化しておきましょう。
SSでワンパンをするので「速必殺の力」もおすすめです。

ちなみに僕の編成だと攻撃力は9,000底上げできてます。

「シェヘラザード」が優秀


適正キャラの「シェヘラザード」はSSターンチャージMを持っているのが優秀。
「エドワード」のSSを早められるので、SS溜めで余計なターンを使う必要がなくなります。

カウンターキラーMが発動しているか注意

上で紹介した動画ではエドの「カウンターキラーM」が発動しなくともワンパンできておりますが……
基本的には発動している状態でSSを放つ方が安定したワンパンができます。

そのため、キラーが発動しているのか確認してからSSを撃つようにしましょう。

天使の反撃モードに注意

<[alkpt]19[/alkpt]


本クエストで登場する天使の反撃モードの回復バフを受けると、キラー対象が上書きされるのでご注意ください。

わざわざボス1でワンパンする必要はナシ

敵の攻撃などの兼ね合いで、エドがボスに対してカウンターキラーMを発動できない状況が多々あると思います。
その場合は無理にボス1でワンパンせず、ボス2・ボス3でワンパンするのも1つの手です。

焦る必要は決してないので、確実にヤレるタイミングを逃さないようにしましょう。

上弱点がベスト


エドのSSの軌道的に、ボスの弱点が上にある時が大ダメージのチャンスということを覚えておきましょう。
ただし、運が絡む要素ですし、個人的には気にせずSSを撃っています(笑)

もし仮にワンパンできなくとも、次のゲージがラストステージになってるはずです。

[appbank-shortcodes id=monst-imamitehosii2]

まとめ

ということで、海域Lv1アポストロス「ダズマン」のボス1ワンパンでした。

上でも軽く触れてますが……
仮にボス1でワンパンできなくもボス2がラストゲージになっているのでクリアはかなりしやすいです。

「エドワード」を使える人は、良かったら試してみてくださいね。

ここまでみていただきありがとうございました!

[appbank-shortcodes id=monst-footer-hikainoboukensen]
目次