【ポケモンSV】ポケモンGO連携での送信エラーに要注意!原因と対処法
この記事では、読者から寄せられた『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』に関する質問・リクエストに回答していきます。
【PR】食べたいものを選ぶだけ!簡単ダイエットアプリ「あすけん」を無料でダウンロード!
目次
- 1. 質問・リクエスト募集中!
- 2. 質問:ポケモンホームからポケモンSVに送るべきポケモンは?
- 3. 質問:ポケモンホームから移動させようとしたら技が消えてしまったのは何故?
- 4. 質問:ポケモンGOでゲットしたポケモンが送れないのは何故?
- 5. 今回はここまで!
質問・リクエスト募集中!
以下のGoogleformにて、『ポケモンSV』に関する質問・記事のリクエストを募集しています!
皆様からの質問・リクエスト待ってます!
※質問によってはお答えできないものもあります。ご容赦ください。
質問・リクエスト:その1
▼HN(ハンドルネーム)▼ |
---|
レックウザ |
▼質問・リクエスト▼ |
ポケモンHOMEからポケモンsvに送ったほうがいいポケモンは何ですか |
来月のランクマッチから、大量に過去作のポケモンが使用可能になりますね。確かに、どのポケモンを優先して送るべきか、迷ってしまいます。
結論から申し上げると、個人的には「ランドロス」「ヒードラン」「ヒスイダイケンキ」「バサギリ」「ガチグマ」の5体は『ポケモンSV』に送った方が良いと思います。
ランドロスとヒードランは過去作のランクマッチで大活躍していたポケモンです。おそらく今作でも使用率上位になるのではないでしょうか。特にヒードランはハバタクカミのストッパーとして重宝する存在になりそうです。
ヒスイダイケンキ、バサギリは専用技が強すぎます。ヒスイダイケンキの専用技「ひけん・ちえなみ」は攻撃しながら「まきびし」を撒くことができ、バサギリの専用技「がんせきアックス」は攻撃しながら「ステルスロック」を撒くことができます。
ガチグマは高い種族値を生かしつつ、相手を「あくび」ループにはめる戦法が強そうです。前作におけるカビゴンのような運用が流行するのではないでしょうか。
他にも「フェイタルクロー」が巷で「ぶっ壊れ」と噂されているオオニューラなど、他にも連れて行きたいポケモンは沢山います。ご参考までに!
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンSV】サンダーきちゃったよ。準伝説とヒスイが解禁 |
![]() 【ポケモンSV】ホーム解禁後に過去作から内定したポケモン一覧 |
質問・リクエスト:その2
▼HN(ハンドルネーム)▼ |
---|
ジェノザウラーAI |
▼質問・リクエスト▼ |
ポケモンHOMEからSVにミジュマル等を連れて来ようとしたら、覚えた技が消され、初期技の体当たりのみになり、ハイドロポンプや聖なる剣が消えていた。更新の所為で技が消えたんじゃないか?と思う。 |
『ポケモンホーム』公式サイトでは、ソフト間移動時の技に関して、以下のように説明されています。
ポケモンは各ソフトごとに覚えられるわざが異なります。
捕まえたソフトから、『Pokémon HOME』を経由して別のソフトに連れていった場合、捕まえたソフトで元々覚えていたわざは反映されません。連れていった先のソフトで、そのポケモンが覚えられるわざが、ポケモンのレベルに応じて決定します。
また、ポケモンを捕まえたソフトから別のソフトへ連れていき、その別のソフト側で新しくわざを覚えた場合、再度『Pokémon HOME』を経由して捕まえたソフトに戻すと、そのポケモンは元々覚えていたわざを覚えている状態に戻ります。
このように、ポケモンホームを経由して『ポケモンSV』等に移動させると、元々覚えていた技が反映されない場合があります。今回も、おそらく上記の仕様で変更されたのではないでしょうか。
詳細は『ポケモンホーム』公式サイト→ポケモンのわざについてを確認してみてくださいね!
質問・リクエスト:その3
▼HN(ハンドルネーム)▼ |
---|
ヨッシー |
▼質問・リクエスト▼ |
ポケモンgoで捕まえたグラードンとかレックウザはポケモンsvに連れて行けないんですか? |
▼HN(ハンドルネーム)▼ |
---|
グラードン使いたい |
▼質問・リクエスト▼ |
ポケモンgoからポケモンホーム経由で、バイオレットに伝説ポケモンを送りたいのですが、グラードンやザシアンなど内定が確定してるはずの伝説ポケモンがなぜか、SVに遅れません。ガチグマ等非伝説ポケモンは遅れたのですが…なぜか分かるなら、教えて欲しいです。 |
おそらくNintendo Switchの画面上に「『PokémonGO』から 連れてきた この ポケモンは この レポートで 手に入れた ことがないので 引き出すことが できません」と表示されたのではないでしょうか?
これ、実は『ポケモンGO』と『ポケモンホーム』の仕様なんです。『ポケモンSV』で一度図鑑登録(ゲット)していないと、『ポケモンGO』産のポケモンは移動できません。
つまり、他の手段で一度ゲットしないといけない……ということです。他の人から『ポケモンGO』産以外の個体を譲り受けるか、過去作をプレイして自力でゲットする必要があります。
『ポケモンGO』から『ポケモンホーム』に移動させたものの、『ポケモンSV』に連れて来れず損した……なんてことも。一度『ポケモンGO』から『ポケモンホーム』に移動させたら、『ポケモンGO』に戻すことはできませんので、ご注意を。
『ポケモンGO』は貴重なポケモンの有力な入手ツールなので、いつか制限が解除されたら嬉しいですね。
今回はここまで!
皆様、質問・リクエストありがとうございました!
質問・リクエストは常時受け付けていますので、以下のGoogleformにて、お気軽に送ってください!
【PR】食べたいものを選ぶだけ!簡単ダイエットアプリ「あすけん」を無料でダウンロード!関連サイト
・ポケモンSV公式サイト
・ポケモン公式Twitter(@Pokemon_cojp)
・【公式】ポケモン情報局(@poke_times)
(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.