【ポケモンGO】シャドウフリーザー討伐に何人必要?ソロ検証の結果を紹介

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

▼シャドウフリーザーのゲージ技はれいとうビーム。予想よりもダメージが大きいので焦ります。


▼ストーンエッジを当てても全然HPが減りません。2重弱点ですよ?


▼れいとうビームが高頻度で飛んでくるので、バンギラスのHPが溶かされていきます。


▼回避するのもありですが、発生から着弾までが早く難易度は高め。何戦かしてタイミングを掴むことが重要かも。


▼ドサイドンを多めに編成したのはちょっと失敗でした。れいとうビームのダメージが痛すぎる……!


▼メガプテラも失敗かも。少人数で挑戦する場合は大人しくバンギラスなどで固める方が安定感がありそうです。


▼残り時間半分のタイミングで全滅。


▼げんきのかたまりを連打!即再突入!


▼バトルに復帰してしばらくしてやっと暴走。ここまでもっていくのに4分近くかかってしまったのはフリーザーの硬さの影響。ここからさらに耐久力がアップすると思うとゾッとしますね。


▼火力もやばい(やばい)。



▼通常攻撃の威力もやばい。GOバトルリーグであまえるを一方的に撃たれている気分。


▼もちろんドサイドンはワンパンされます。


▼一瞬で溶かされ……。


▼二度目の全滅。



▼その後すぐに復帰して攻撃を続けましたがタイムアップ。


最終的に4割程度のHPを削ることに成功しましたが、暴走したタイミングから耐久力が大幅に上昇することを考慮すると、安定して撃破するには最低でも5名は必要そう。不特定多数のトレーナーで挑戦する場合は6〜7名いると安心。

ライトクリスタルを合計で8個使える+育成を進めたポケモンで固めたトレーナーという条件であれば3名でもなんとかなりそうという感触でした。

シャドウフリーザーがシャドウ伝説レイドバトルに登場するのは6月10、11、17、18、24、25日の計6日間。

通常の伝説レイドバトルと比較すると難易度は高いので、挑戦できるチャンスに遭遇できたら積極的に参加してみてくださいね!

▼これもおすすめ!
マスボみんなはコレに使ってる!?





今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次