【モンスト】ホア・ジャオリンの適正キャラと攻略方法を解説!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

ホア・ジャオリン【激究極】の攻略(雑魚戦)

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

全ステージ共通の立ち回り
サムライ雑魚のアタックスキップゲージを常に削ろう。放置しているとほかの敵の攻撃ターンを縮めてしまう。
10%削りアイテムか兵命削りがあればアタックスキップゲージを1回スキップできる。
直殴りを1回当てるだけでもアタックスキップゲージを削りきれる。(※ただし友情コンボはあまり効率よく削れないので要注意)
サムライ雑魚は撤退するので倒す必要なし。

ステージ1

1:鬼とガンクロスを倒す

【激究極】ホア・ジャオリン ステージ1



下のガンクロス3体と上にいる鬼を倒せばサムライ雑魚が撤退し、ステージ突破となります。
サムライ雑魚のゲージを削りながら攻撃を加えましょう。

もしゲージを削らないと鬼の強攻撃(白爆発:4万ダメージ)を受ける危険性が高まるので要注意。

ステージ2

1:ガンクロスを倒す
2:中ボスを倒す

【激究極】ホア・ジャオリン ステージ2



中ボスとしてホア・ジャオリン(進化前)が登場。地雷を展開してくるので回収しながら殴るとダメージを稼ぎやすいです。
左下(12ターン)の攻撃が来る前に撃破しましょう。

ステージ3

1:鬼を2体とも倒す

【激究極】ホア・ジャオリン ステージ3



サムライ雑魚が大量に登場。ゲージを削っていないと一瞬で鬼の攻撃ターンが縮んでしまうので、しっかり10%削りのアイテムや兵命削りを発動させたいステージです。

ホア・ジャオリン【激究極】の攻略(ボス戦)

ボス1回目

1:鬼とガンクロスを倒す
2:ボスへ攻撃する

【激究極】ホア・ジャオリン ボス1



ボス戦からも、基本的にはサムライ雑魚のゲージ処理を重点的に意識したいところ。
とくにボスは中央(4ターン)の攻撃で放つ全属性ホーミングが強力(約3.5万〜5万ダメージ、怒り状態で変動)なので、ターン短縮されると危険です。
それまでに撤退へ追い込みたいところ。

ボス2回目

1:ガンクロスを倒す
2:ボスへ攻撃する

※ボスの右か下はハマれるので狙い目。

【激究極】ホア・ジャオリン ボス2



反射タイプの味方はボスへ一気にダメージを与えるチャンス。とくに右か下に弱点が出ているときにハマれば大ダメージに期待が持てるので、積極的に狙いましょう。

ボス3回目

1:鬼を倒す
2:ボスを倒す

【激究極】ホア・ジャオリン ボス3



最終ステージは雑魚が多く、身動きを取りにくいので早めに鬼を処理したいところ。ストライクショットがたまっていれば1つ使ってしまうのも手です。
あとは残りのストライクショットも使ってボスへトドメを刺しましょう。

目次に戻る

[appbank-shortcodes id=monst-footer-newevent]

1 2 3
目次