【モンスト】空喜(うろぎ)の適正キャラと攻略方法を解説!【鬼滅の刃コラボ】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

空喜【究極】の攻略(雑魚戦)

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1

1:ドクロ雑魚を倒す
2:中ボスを倒す

※ドクロ雑魚を倒すと味方にパワーアップレンジを付与。基本的に赤い範囲内で弾き、攻撃力を上げて敵を攻撃する。以降のステージも同様。

【究極】空喜 ステージ1


ドクロ雑魚を倒すと味方にパワーアップレンジを付与してくれます。
ちなみにパワーアップレンジは、一定ターン赤い範囲に弾くと攻撃力がアップするというもの。
基本的にパワーアップレンジを受けてから敵を攻撃していきます。

ドクロ雑魚を倒したら、ビットンと中ボスのあいだにハマり大ダメージを与えましょう。

ステージ2

1:ドクロ雑魚を倒す
2:地雷ロボを倒す
3:ハンシャインを倒す

【究極】空喜 ステージ2


まずはドクロ雑魚を倒し、パワーアップレンジをもらいます。
その後は、埋め込み地雷を展開してくる地雷雑魚(画面右側)を倒しましょう。ちなみに、埋め込み地雷は3ターンで起爆し火属性で13,200ダメージ受けるので注意。

そのあとは残ったハンシャインの弱点を攻撃して倒しましょう。

ステージ3

1:ドクロ雑魚を倒す
2:地雷ロボを倒す
3:鬼を倒す

【究極】空喜 ステージ3


ドクロ雑魚を倒した後は、地雷ロボを優先して倒します。
その後は倒しやすい方の鬼から倒していき、ボス戦へ進みましょう。

空喜【究極】の攻略(ボス戦)

ボス1回目

1:ドクロ雑魚を倒す
2:地雷ロボを倒す
3:鬼を倒す
4:ボスを攻撃する

【究極】空喜 ボス1


これまで通りドクロ雑魚を優先して倒します。そのあとは地雷ロボ→鬼の順に倒しボスを攻撃していきましょう。
またボスは弱点とビットンとのあいだにハマると大ダメージを狙えるため、反射キャラは積極的に狙っていきましょう。

ボス2回目

1:ドクロ雑魚を倒す
2:ハンシャインを倒す
3:ボスを攻撃する

【究極】空喜 ボス2


雑魚を全て倒したら、ボスを攻撃していきます。
またボスの弱点が上壁・右壁側に出現。
弱点が出ている方の壁とのあいだでカンカンするとダメージを与えやすいです。

ボス3回目

1:ドクロ雑魚を倒す
2:地雷ロボを倒す
3:鬼を倒す
4:ボスを倒す

【究極】空喜 ボス3


このステージでもボスとビットンとのあいだにハマることを狙っていくのがオススメ。
もしSSが溜まっていれば使用し、大ダメージを与えてクリアを目指しましょう。

目次に戻る

[appbank-shortcodes id=monst-kimetu-collab]

1 2 3
目次