哀絶【究極】の攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:雑魚を倒す
2:天使だけを攻撃orシャドウドラゴン→天使の順に攻撃し中ボスの防御力をダウンさせる
3:中ボスを倒す
※天使の反撃を発動させると中ボスの防御力をダウンさせる。
またシャドウドラゴンの反撃を発動させると中ボスの防御力をアップさせる。
ちなみに他の敵を倒すと撤退するため倒す必要はありません。以降のステージも同様。

天使の反撃モードを発動させると中ボスの防御力をダウンしてくれます。
そのため、天使の反撃を発動させてから中ボスを攻撃するようにしましょう。
また中ボスが呼び出すシャドウドラゴンは、反撃モードで中ボスの防御力をアップさせます。
出来るだけ攻撃しないようにし、もし攻撃してしまったら天使の防御ダウンで上書きしましょう。
ステージ2
1:天使だけを攻撃orシャドウドラゴン→天使の順に攻撃し中ボスの防御力をダウンさせる
2:中ボスを倒す

このステージでは哀絶が中ボスをして登場。
防御力をダウンさせたら中ボスと下壁とのあいだで壁カンし、ダメージを与えていきましょう。
ステージ3
1:雑魚を倒す
2:天使だけを攻撃orシャドウドラゴン→天使の順に攻撃し中ボスの防御力をダウンさせる
3:中ボスを倒す

まずは雑魚を倒し、そこから中ボスを集中攻撃します。
また中ボスは左側に弱点が出現しますので、左壁とのあいだで壁カンするのがオススメです。
哀絶【究極】の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:雑魚を倒す
2:天使だけを攻撃orシャドウドラゴン→天使の順に攻撃しボスの防御力をダウンさせる
3:ボスを攻撃する
※天使の反撃を発動させるとボスの防御力をダウンさせる。
またシャドウドラゴンの反撃を発動させるとボスの防御力をアップさせる。
ちなみに他の敵を倒すと撤退するため倒す必要はありません。以降のステージも同様。

これまで通り天使だけを攻撃orシャドウドラゴン→天使の順に攻撃しボスの防御力をダウンさせます。
そのあとはボスと下壁・右壁とのあいだで壁カンしダメージを稼いでいきましょう。
ボス2回目
1:雑魚を倒す
2:天使だけを攻撃orシャドウドラゴン→天使の順に攻撃しボスの防御力をダウンさせる
3:ボスを攻撃する

雑魚が攻撃しにくい位置にいるため、配置によってはボスを優先して攻撃するのも1つの手。
またボスは右に弱点が出現するため、右壁とのあいだで攻撃するのがオススメです。
ボス3回目
1:雑魚を倒す
2:天使だけを攻撃orシャドウドラゴン→天使の順に攻撃しボスの防御力をダウンさせる
3:ボスを攻撃する

ラストステージはボスを倒すとクリアできます。
そのためSSや守護獣を使用しボスを集中攻撃してクリアを目指しましょう。