竈門炭治郎 獣神化・改の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“アタッチボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【8.0点】 |
良い点1:獣神化の性能を継承&正統強化
竈門炭治郎(獣神化・改)は、「獣神化」と比較して重力バリアへの対応力が追加。
またマインスイーパーMに『超』が付いたことで、ステージ開幕から4ヒット分の殴り火力を2倍にアップすることが可能となりました。
良い点2:遅延効果のあるストライクショット
追撃の灼骨炎陽が強力です。高倍率の殴りでボスへ張り付き、火属性の連続攻撃が発動。さらに攻撃ターンを遅らせることもできるため、ピンチに陥った状況から逆転のチャンスを生み出すことができます。仲間を助けられるという性能は、まさに主人公といったところ。
気を付けたい点
ストライクショットは追撃の効果が優秀ですが、最初の自走部分に関しては少し控えめな倍率という印象。
自走で雑魚を処理しつつ、灼骨炎陽でボスにアタック&遅延発動といった使い方が良いかもしれません。
ブラボー成田:【8.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
プラス点・マイナス点
【プラス点】
・火力アップアビが4つ【+0.5点】
・強力な友情【+0.5点】
・ボス必中の強力なSS【+1.0点】
・3つのギミックに対応(コネクト込み)【+1.0点】
【マイナス点】
なし
3つのギミックに対応
コネクト込みで重力・ワープ・地雷の3つに対応。
獣神化・改によって重力バリアへの対応も可能となり、汎用性が増しました。
ボス必中の強力なSS
獣神化・改により自強化+ボス必中追撃を放つSSに変更。
自強化の倍率はダウンしたものの……追撃時には遅延効果もあります。
追撃の「尺骨炎陽」の派手さに目を奪われますが……このSSの注目ポイントは、追撃に張り付いた時の倍率。
なんとその倍率は驚異の10倍。もし弱点に張り付くことができれば30倍。
そのほか自身で火力アップアビを4つ持っているため、それらが乗るとさらにダメージが跳ね上がります。
クエストや条件次第では、ワンパンすらできてしまうほどの強力なSSです。
竈門炭治郎 獣神化・改の適正クエスト
竈門炭治郎 獣神化・改は、おもに「地雷」「重力バリア」「ワープ」のギミックが登場するクエストで活躍できます。
![]() |
テンペストーソ【爆絶】 |
![]() |
ガロン【爆絶】 |
![]() |
マグ・メル【爆絶】 |
![]() |
エーテル【超絶】 |
![]() |
ダマスカス【超絶】 |
![]() |
クシナダ【超絶】 |
竈門炭治郎 獣神化・改のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | ◯ | ◯ |
火・弐 | × | ◯ |
水・壱 | × | × |
水・弐 | × | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | △ | ◯ |
光・壱 | × | ◯ |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | ◯ | × |
闇・弐 | ◯ | △ |
竈門炭治郎 獣神化・改のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃▶魔封じ×超AW×バイタルキラー×超マイスイMが乗る直殴り火力を強化
- 同族の絆・加撃速/加命撃▶さらに攻撃力をアップ
- その他、加撃系全般▶ほかの味方との相乗効果を図る