【ポケモンGO】知っておくとお得!ボックス整理術とコツ【GOフェス】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

ポケモンGO(Pokémon GO)』で、ボックスを整理するコツを紹介します。

[appbank-shortcodes id=pokemonGO_kasa_afi]

目次

ステータスを基準にボックスに残すポケモンを選んでみよう

ボックス整理で最も基本かつ効率的なのはステータスの高い個体を残し、ステータスの低い個体を纏めて送ること。

▼ステータスの低いポケモンを纏めて表示するには「評価」のコマンドを使用します。星なしをタップすると、ステータスの低い個体だけが抽出されます。


▼こんな感じのステータスのポケモンが延々と並んでいるので、

 


▼思い切って纏めて送ってしまいましょう!


▼ちなみに、検索欄をもう一度タップすると複数条件での絞り込みも可能。更に効率的に整理整頓が可能となっています。


ポケモンの強さを主軸にして楽しんでいるタイプのトレーナーさんなら、思い切って★0〜2のポケモンを殆ど博士に送ってしまう(一部GOバトルリーグで活躍可能な個体が含まれていることもあるので注意)と、ボックス容量によっては3桁〜4桁ほどの空き枠が出てしまうかも?

[appbank-shortcodes id=battery_pokemonGO]

1 2 3
目次