【モンスト】知っておかないとヤバい。暴獣の研究所で絶対に注意すべき11個のコト

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

モンストにて8/5(土)より暴獣の研究所が開催。

本記事では暴獣の研究所で注意すべきことをご紹介していきます。

[appbank-shortcodes id=monst-lead-affiliate]


目次

1:イベント開始時に挑戦できるクエストは1つだけ

本イベント開催時に挑戦できるクエストは「気分は親分?逃亡の金魚妖怪」だけ
他の2つのクエストは各解放日時になると挑戦できるようになります。

2:ボスはドロップしない

本クエストに登場するボスはドロップしません
その代わりにモンスター捕獲で獲得できる報酬にて、そのクエストのボスをゲットすることができます。

またそのステージの全てキャラを捕獲できると、各ステージボスを合計102体ゲット可能
運極を作りたい方は、必ず全てのキャラを捕獲しましょう。

3:ノーコンテニューでのみクリアが可能

本クエストはノーコンテニューでのみクリアが可能となっております。
そのため、コンテニュミンは使えませんので注意しましょう。

4:ストック・タイムシフトができない

本クエストはストック・タイムシフトができません
そのため、イベント期間終了後に挑戦することができなくなります。
ですので、必ずイベント期間中に挑戦するようにしましょう。

5:捕獲したキャラはゲットできない

本クエストで捕獲したキャラはゲットできません
そのため、ラック上げなどができませんので注意しましょう。

6:捕獲したキャラはクリアしないと捕獲済みにならない

本クエストで捕獲したキャラはクリアしないと捕獲済みになりません
またクエスト失敗でも捕獲済みになりませんので注意しましょう。

[appbank-shortcodes id=monst-imamitehosii]

1 2
目次