目次
▼攻撃ペース早い! そして火力高い!

▼瞬殺!

▼出てきた瞬間削られまくるネイティオ。

▼ちょっと柔らかいのが気になりますが、火力が異次元ですね……!

▼最後のクロバットまでガンガン削れていきました。

▼いわタイプでトップクラスのアタッカーであるラムパルドと比較してみました。通常技が違うので1発のダメージはラムパルドの方が上。

▼しかしネイティオの段階で撃沈。

ディアンシーの方が火力ペース(いわゆるDPSというやつ)が高く、短時間でより多くのダメージを与えられることが判明。
いわタイプが弱点のレイドボスにソロや少人数で挑戦する場合、かなり勝率に寄与しそうなので、歩いてのメガエナジー集めや、ふしぎなアメを突っ込んでの育成を進める価値はあるかも!
ただ……。
メガエナジー集めが苦行すぎる……(白目)
現状、ディアンシーを相棒に設定して歩き回るしかメガエナジーを貯める方法(通常20kmで100エナジー、大喜び状態で10kmで100エナジー)が無いため、常用する難易度は高いですが、貴重なメガブーストを持っているポケモンなので、頑張ってメガレベルを上げてみてくださいね!
[appbank-shortcodes id=battery_pokemonGO]