【モンスト】やる前にマジで注意!!ワンショットストライクの絶対に知っておくべきこと

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

7:「競争モード」では1人のショットが終了するごとに新たな敵が出現する

「競争モード」でも1BATTLEで1人につき1回までしか行動することができません。
ですが、1人の行動終了後に新しい敵が登場します。
そのため、毎回同じ敵の数が登場しますのでご安心ください。

8:ボス戦では撃破ポイントが獲得できる敵は出現しない

ボス戦では撃破ポイントが獲得できる敵は出現しません
そのため、雑魚を無視してボスを集中攻撃するのがオススメです。

9:撃破ポイントが獲得できる敵は状態異常を受けない

本クエストに登場する撃破ポイントが獲得できる敵は、気絶・睡眠・マヒや攻撃ターンを増加させる攻撃が無効となります。
また、味方のターンになるまで攻撃は与えられませんのでご注意ください。

[appbank-shortcodes id=monst-imamitehosii2]

10:「競争モード」では運極ボーナスが発動せず、守護獣・魂の紋章・わくわくの実も無効

「競争モード」では運極ボーナスが発動せず、守護獣・魂の紋章・わくわくの実も無効となります。
そのため、「競争モード」のために厳選などの準備はしなくても大丈夫ですよ。

11:「競争モード」のプレイ中に途中で離脱した場合、そのキャラのショットはできない

「競争モード」のプレイ中に途中で離脱した場合、そのキャラのショットはできません
そのため、ホストのポイントが増えるということもありませんのでご注意ください。

12:ポイントの獲得方法がそれぞれ異なる

「通常モード」では、敵を倒して獲得した撃破ポイントの合計数を獲得できます。
さらに1BATTLEで全ての敵を倒すごとに、パーフェクトボーナスとして3Ptが追加で獲得できますよ。

また「競争モード」では、自身のショットで倒した敵の数をカウントし、順位に応じた撃破ポイントを獲得できます。
ちなみに順位に応じたポイントについてはこちらでチェックしてみてください!

ワンショットストライクの報酬・詳細まとめ


ワンショットストライクの報酬・詳細まとめ

それぞれのモードでポイントの獲得方法が違いますので、しっかり把握しておきましょう。

13:獲得できるポイントに上限がある

ワンショットストライクでは獲得できるポイントに上限があります。
そのため、初日に1,500ポイントまで貯めることは不可能です。
ですが、イベント開催から毎日AM4:00に200ポイントずつ上限が追加されていきますのでご安心ください。

[appbank-shortcodes id=monst-footer-newevent]
1 2
目次