【ポケモンGO】これだけはやっとけ!GOフェスで作るべき11選!【GOFest2023グローバル】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

クワガノン


クワガノンは高い攻撃ステータスを持ち、むしくいxシザークロスという強力な技構成が可能なため、むしタイプのアタッカーとして非常に優秀。

アゴジムシからクワガノンに進化させるまでに、アメ125個とマグネットルアーモジュール(デンヂムシ→クワガノンへの進化に必要)が必要となるので、作成難易度はやや高めではありますが、むしタイプのアタッカーの手持ちが少ないのであれば、十分に作る価値がありますよ。

スパークxほうでんの技構成にすると、でんきタイプのアタッカーとしてもかなり優秀。

耐久力は低めなのでロケット団やトレーナーバトルでは活躍が難しそう。レイドアタッカー専用の個体として厳選をするのがおすすめですよ。

ロズレイド


ロズレイドは、くさとどくタイプで最強クラスのポケモン。くさならはっぱカッターxローラービーム、どくならどくづきxヘドロばくだんの技構成がおすすめです。

ロゼリアから進化させる際に「シンオウのいし」が必要と、少しだけ作成難易度は高いものの、イベント中であればステータス厳選や育成用のアメの入手難易度が低いため、この機会に何匹か作成しておくのがおすすめ。

一応ではありますが、フェアリータイプのゲージ技「マジカルシャイン」も習得するので、手持ちにフェアリータイプのポケモンが少ないトレーナーさんなら、トゲキッスやニンフィアが手に入るまでの繋ぎとして、フェアリー運用をするのもあり(その場合は通常技をどくづきにすると◯)。

カビゴン


カビゴンはジム防衛において重要なポケモン。

ハピナスが一番最初に配置されることが多い都合上、後から自分がポケモンを配置する場合はカビゴンの方が配置しやすい傾向があるため、カビゴンの耐久性能も相まってポケコインの回収効率が大幅にアップすること間違いなし。

CPの高いカビゴンをゲットできれば、育成をせずとも高い防衛力を発揮してくれるのでコスパ抜群ですよ!

また、カビゴンはハイパーリーグやマスターリーグでの高耐久汎用アタッカーとして大活躍が可能。

のしかかりとばかぢからを習得させることで、非常に広い範囲のポケモンと対等以上に戦うことが可能なので、ステータスの高い個体はGOバトルリーグでの運用を検討してもいいかもしれませんね。

▼これもおすすめ!
マスボみんなはコレに使ってる!?

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2 3 4

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次