【パズドラ】ベルガーは1体だけでも十分です!実は“あのキャラ”たちで代用が効きます

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。


新たな超つなぎ消し要員として誕生したベルガー。4体でループも出来ますが、それはかなり難易度が高め。
ベルガーには1体でも意味があるのか考えて行きましょう!

[appbank-shortcodes id=pazudora-ankennaffi]


目次

ベルガーは何体必要?

改めてベルガーの性能はこちら。リーダー性能や覚醒も優秀ですが、今回はスキルに注目していきます。

火の超つなぎ消しの無効貫通といえばジョナサン。ベルガーだとアシストのスキルが使いづらい欠点はありますが……代わりに4ターンで無効貫通が可能!
ジョナサンの代用としての活躍はもちろん、持っている方でもダンジョン次第では使い分けが可能となっています。

もちろん4体いればループとしても使用可能。ですが、スキルに限界突破が無いのがやや痛手ですね。
しかしながらそこは火属性。シヴァドラやウルトラマンレグロスといった生成キャラが存在し、これらのキャラは上限解放も可能です!
さらにベルガーは2ターン無効貫通。2体組み込むだけで無効貫通がループするのもポイントですね。

[appbank-shortcodes id=pazudora-imamitehosii]

というわけで、ベルガーは1体や2体でも十分活躍が可能。特に2体なら他のキャラと合わせて無効貫通ループが出来るため、ある種の完成系とも言えます。
4体集めるのはハードルが高い……と思っていた方も、1体や2体を狙って引いてみてくださいね!

こちらの記事もぜひ!

突如復刻が発表された大罪龍と鍵の勇者。この記事では、新キャラのベルガーについて解説していきます!
新しすぎる周回キャラ、ベルガー。注目は変身後のスキルで、今までの超つなぎ消しキャラとは違い、火と木の超つなぎ消しを1個ずつ生成します!
ループはBLACK SUNやゲルググのように4体必要ですが、その分……



[appbank-shortcodes id=pazudora-taizaiaffiliate]

目次