【便利で多機能】エレコムのトラックボールマウス、人差し指・中指タイプを使ってみた!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

マウスの種類がたくさんあってどれがいいか分からない。トラックボールマウスって使いやすいの? この記事では筆者がエレコム社のトラックボールマウス(M-HT1DRXBK)を実際に使って分かったメリットやデメリット、そもそもトラックボールマウスはどんなマウスかを写真とともにお伝えします! 

Amazonで見る

目次

目次

そもそもトラックボールマウスってなに?

トラックボールマウスはマウス本体に付いているボールを動かすことでPCのカーソルを操作できるマウスのことです! ボールが動いた向きや速度と連動して画面上のカーソルを動かします。人差し指と中指、または親指でボールを動かせる2種類のタイプから選ぶことが可能です。

なぜトラックボールマウスを買おうと思ったのか

YouTuberのトラックボールマウスを大絶賛する動画を見て使ってみたくなりすぐに購入しました! 購入したのはエレコム社のトラックボールマウス(M-HT1DRXBK)です。

エレコムトラックボールマウス(M-HT1DRXBK)の特徴

実物を見てまず思ったことはとにかく大きいことです! 18cm以上あるマウスの上に手のひらをすっぽりと乗せられます。外箱から出してマウスを見たときは大きさが想像と違って頭が一瞬混乱しました。


手のひらを乗せることができます!


ボールが簡単に取れるので清掃がしやすいです! 


他の特徴として、このトラックボールマウスはボールを人差し指と中指で操作するタイプです。ボタンは10か所と多いですね! 無料でインストールできるマウスアシスタントというソフトで各ボタンに好きな機能を割り当てることができます。またPCとマウスは無線接続されるので配線はありません! 

実際に使ってみて分かったメリット3選

当初はマウスの大きさにびっくりした筆者ですが慣れると使い勝手がよくて現在は愛用中です。筆者がどのようなメリットを感じて使い続けているのかを紹介します!

1,マウス本体を動かす必要がなくて腕が疲れない

トラックボールマウスはボールを指で動かすだけで操作することができます。その一方で通常のマウスは腕をわずかに浮かせてカーソルを操作するので長時間マウスを使うと疲れてしまいますよね。トラックボールマウスなら腕を置いたままなので疲れにくいです!

2,作業スペースが少なくていい

トラックボールマウスはマウス本体を動かさないので作業スペースが狭くても快適に使えます。なぜなら通常のマウスは多少のスペースが必要ですが、トラックボールマウスはマウス自体を動かす必要がありません。なのでデスクが小さくてもトラックボールマウスは難なく作業ができます!

3,人差し指と中指の2本で操作できるとカーソルがぶれることなく安定した操作ができる

人差し指と中指の2本の指でボールを動かすと安定感がありストレスなくカーソルを操作できます。自分が狙った位置までぶれることなくカーソルを持っていくことができるのはマウスを使う上で大事なことですね。

使ってみて分かったデメリット

トラックボールマウスを使ってみて分かったデメリットは慣れるまでが大変だということです。トラックボールマウスは指先でボールを動かすという他にない動きをするので、筆者は慣れるまではカーソルを思うように移動できずイライラしたことも。しかしそこを超えれば使いやすいです! 

売っている場所と金額

購入できる場所は主にオンラインショップです。例えばAmazon、楽天、家電量販店のオンラインショップなど。執筆時点の価格は4,940円で販売されています。使い勝手や機能のことを考えるとそこまで高値ではなくてコスパがいいと言えるでしょう。

ネット上の口コミの紹介とそれに対して実際に使った筆者はどう思うか

ネット上にはどのような口コミが投稿されているのでしょうか。実際の口コミをいくつかピックアップして筆者はどう思うのかをお伝えします!

1、思ったより大きい。

マウスが大きくて戸惑うという口コミがありました! まさにその通りで前述した通り筆者もこのマウスを初めて見たとき大きさにびっくりしたことを覚えています。

2、複数モニターを使用していても手首の移動がなくて楽。

複数のモニターの端から端のカーソル移動を指先でできて、マウスを動かさなくていいのは楽だという口コミがありました。従来のマウスではカーソルの移動が遠いと、動かしたマウスを置きなおして、カーソルを操作しなければならず多少の手間がかかります。実は筆者もモニターを2つ使用していますが、指先でモニターの端から端まで移動できるのは楽だと感じていました。

電池交換がわずらわしい

このマウスは電池で動きます。その電池交換が少々わずらわしいという口コミがありました。筆者は約2年弱このマウスを使っていますが電池交換はほんの数回程度。あまりわずらわしさを感じたことはありません。もし気になる場合は有線タイプを検討するのもありです!

気になった方は調べてみてくださいね!

PCをよく使う人にとってマウスは必要不可欠なアイテムの一つです。筆者はいろいろなマウスを使ってきましたが、トラックボールとボタンの多さが気に入ってもう他のマウスには戻れません! 自分に合ったマウスを使うことで快適さが向上する一助と実感しています。気になった方はぜひ調べてみてください!

Amazonで見る

ライフハックに関する記事はこちらをチェック!

【糖質約80%カット】ダイエットしている人におすすめ!低糖質バスクチーズケーキが3,980円で購入可能!2024/01/19 20:10
【糖質約80%カット】ダイエットしている人におすすめ!低糖質バスクチーズケーキが3,980円で購入可能!
【楽天】調理がマジで楽!骨取りさばが大人気すぎる!2024/01/19 19:55
【楽天】調理がマジで楽!骨取りさばが大人気すぎる!
【楽天】大人気のクラフトビール6本セットが4,400円で購入可能に!2024/01/19 19:45
【楽天】大人気のクラフトビール6本セットが4,400円で購入可能に!
【楽天】バーゲン特価価格!この冬にピッタリなキルトコートが3,000円以下で買えるのはヤバいw2024/01/19 19:25
【楽天】バーゲン特価価格!この冬にピッタリなキルトコートが3,000円以下で買えるのはヤバいw
【58%オフ】1食200円以下ってマジ!?「松屋牛丼牛めしの具プレミアム」が安すぎるんだけどw2024/01/19 19:15
【58%オフ】1食200円以下ってマジ!?「松屋牛丼牛めしの具プレミアム」が安すぎるんだけどw
この記事を書いた人

はねせがわ

筋金入りのエンタメライター「はねせがわ」です。主に「ちいかわ」「K-POP」「動物」「スポーツ」など、趣味を通した経験をもとに、幅広く執筆していきます!「まだまだ若手だけど、先輩方に負けないぞ!」という気持ちでライティング♪読者様の「新たな発見」「新たな気づき」になれるような"オリジナリティ溢れる記事"を発信します。


はねせがわの書いた記事一覧

ライフハックに関する記事はこちらをチェック!

【糖質約80%カット】ダイエットしている人におすすめ!低糖質バスクチーズケーキが3,980円で購入可能!2024/01/19 20:10
【糖質約80%カット】ダイエットしている人におすすめ!低糖質バスクチーズケーキが3,980円で購入可能!
【楽天】調理がマジで楽!骨取りさばが大人気すぎる!2024/01/19 19:55
【楽天】調理がマジで楽!骨取りさばが大人気すぎる!
【楽天】大人気のクラフトビール6本セットが4,400円で購入可能に!2024/01/19 19:45
【楽天】大人気のクラフトビール6本セットが4,400円で購入可能に!
【楽天】バーゲン特価価格!この冬にピッタリなキルトコートが3,000円以下で買えるのはヤバいw2024/01/19 19:25
【楽天】バーゲン特価価格!この冬にピッタリなキルトコートが3,000円以下で買えるのはヤバいw
【58%オフ】1食200円以下ってマジ!?「松屋牛丼牛めしの具プレミアム」が安すぎるんだけどw2024/01/19 19:15
【58%オフ】1食200円以下ってマジ!?「松屋牛丼牛めしの具プレミアム」が安すぎるんだけどw
この記事を書いた人

はねせがわ

筋金入りのエンタメライター「はねせがわ」です。主に「ちいかわ」「K-POP」「動物」「スポーツ」など、趣味を通した経験をもとに、幅広く執筆していきます!「まだまだ若手だけど、先輩方に負けないぞ!」という気持ちでライティング♪読者様の「新たな発見」「新たな気づき」になれるような"オリジナリティ溢れる記事"を発信します。


はねせがわの書いた記事一覧

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次