【モンハンNow】HR(ハンターランク)って何?実は上げておくと良いコトが……?

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

『Monster Hunter Now(モンハンNow)』で、ハンターランクを効率よく上げる方法とメリットを紹介します。

目次

デイリークエストは必ず完了させよう

ハンターランクはHRPを集めることで上昇。

▼デイリークエストは簡単な内容で合計600HRPが入手可能となっています。


毎日しっかりクリアするかどうかで、ハンターランクアップのペースがかなり変わってくるので、デイリークエストのクリアは日課にしておくのがおすすめ(金策的にもクリアはマスト!)。

自分に合ったレベルのモンスターを集中的に倒そう

HRPは大型モンスターを討伐することでも入手可能。討伐するモンスターのランク(★の数)が高いほど、多くのHRPを入手可能となっています。

▼★2だと20。


▼★3だと40。


▼★4だと60。


▼★5だと80。


▼★6だと100。


▼★7だと110。


▼★8だと120。


当然、★の数が増えるとその分モンスターは強くなるので、装備を強化して★5〜6あたりのモンスターをサクサク倒していくのが最も時間効率の良いHRP稼ぎとなります。

逆に★7〜8のモンスターは、討伐にかかる時間の割には入手HRP量が少ないので、HRP稼ぎという観点で見るとあまり効率は良くありません(貴重な素材がドロップするので、狙っている素材がある場合は積極的に討伐したほうが良い)

▼ストーリーの周回数が増えてくると、出現するモンスターの平均的な★野数が増えていくので、HRP稼ぎの効率がアップしますよ。


現状ハンターランク上げのメリットは無い

現状、ハンターランクの高低によって生まれる差は存在せず、ハンターランクを上げる攻略上のメリットは一切ありません。

プレイ時間ややり込み度の指標となるただの数字となるので、あまりハンターランクに固執せず、モンスターハンターNowの世界を楽しむことを大切に!

ただし、原作での仕様を考えると、将来的に特定のハンターランク以上で挑戦可能なモンスターやクエストが登場する可能性はあるので、公式サイトからの情報には注目しておきたいですね!

[summary-pages id=MonsterHunterNow parts=latest]

(C) 2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music (C) CAPCOM CO., LTD.

目次